エブリイバンのDE51V・エアコン故障・トラブル連続・ゴーイチクラブ・暑くて死ぬに関するカスタム事例
2025年07月19日 06時59分
50代のおっさんですが、皆様宜しくお願いします。51に限らず色んな情報交換出来たら、嬉しいです!プチ整備 プチカスタムして楽しんでます。勝手に イイね。フォローしたりしますが、お許しください。
少し前に、和歌山のアップガレージ迄ドライブ♪
エアコン少し調子悪かったんですが、先週 土曜日の仕事終わりから、エアコン全く効かなくなりました。
とりあえずマグネットクラッチもONにならないので、リレーなのか分からずプレッシャーセンサー探すも、見つからず いつもお世話に、なってるT-STYLEさんに聞いてみた所、コンデンサーに付いてる事が判明。
プレッシャーセンサー。
コネクター外す時にオイルまみれやったんでとりあえずブレーキクリーナーで清掃して(重要)コネクター短絡してマグネットクラッチONになる事を確認、電動ファンもOK。コンプレッサーも少しジー。と鳴るも まぁ問題無しと判断。って事はリレーもOK。って事はガス抜けてる?とりあえずガス少し足して、プレッシャースイッチ正常にコネクター接続して、マグネットクラッチ 電動ファン作動 クーラー少し冷えるの確認。次の日 クーラー付けるも またマグネットクラッチ 電動ファン 無反応。
それからプレッシャーセンサーを また短絡しようとコネクターを外そうとした所、ブレーキクリーナーで清掃したハズのコネクターが またオイルまみれ。
「コイツか」
とりあえず、息子にカメラ撮らせてチャリの空気入れでプレッシャーセンサーに圧 かけます!電極部分から泡!
こんな所から漏れるの⁉️
何故プレッシャースイッチからガスが漏れるか分からないけど、エキスパンションバルブの詰まりでプレッシャースイッチに圧が逃げたと判断し、とりあえず部品ピックアップ!
ついでにレシーバータンクも劣化してるだろうと交換する事に。
あと必要なOリングもピックアップして、部品注文!
ここで大問題発生!!
あきらかにダメな部品
「プレッシャースイッチ」廃盤!
とりあえずヤフオクで、適合するコンデンサー丸ごと出てたので落札!
部品 揃ったのでエバポレーター脱着
エキパン交換
レシーバーも交換
ヤフオクコンデンサーは、とりあえずプレッシャーセンサーのみ摘出して、移植後、コンプレッサーも少し音鳴ってたのでエアコンオイル20ml入れてから真空引き30分、放置1時間 圧 変化ないみたいなのでガス入れて。
とりあえず気温26度位で風量2で吹き出し口温度9度。
なんとか直ったのか、しばらく様子見です。