CX-5の加工こそが生き甲斐・DIY・オフ系カスタム・リフトアップに関するカスタム事例
2025年11月10日 23時22分
納車された時からの変化まとめ
今となっては全く面影が無いですが、どノーマルでした
ちなみに最初から弄るならアゲと決めていたけど、ノーマルが良すぎて1年くらいこのままでしたw
とりあえずバグガードの在庫が出たので買って
アゲる前提で在庫があるうちに色々と付けて
アップサスとマッテレ装着
後ろのゴツさに前が負けないようにrav4用のブルバーを流用して
ルーフラック付けてガーニッシュの塗り分けとカッティングシート貼り
この辺りから方向性がブレてきた
もういっその事無骨さは捨てようとブルバーとトレイルバーを白に
バンパーもぶった斬りララバイ・ガーニッシュ
この辺りでホイールの色に不満が出始める
白の5本スポークに変更
併せてマッテレからATタイヤへ変更、さらに純正225/65R17から245/70R16へサイズアップ
スキッドプレートを特注
リアバンパーをさらに切り詰め
バーフェン導入
そして現状。
思いつきで弄る癖があるので、ここからどうなるか…
