ミラジーノの南木曽・桃介橋・215,613㌔に関するカスタム事例
2023年08月31日 15時10分
長野県は南木曽から
曇天ですが少し過ごしやすい気温かな🤗
CTの皆様 こんにちは🫡
前から気になってた、橋の下で📸
全体は、
こんな感じ🤗
芝生の上で、ジーノさんまったり🫠
後ろから☺️
100年前に、電力王の福澤桃介さんが木造で作った吊り橋😳
人しか通れないよう🤔(Google引用)
R19の⬇️から、入れます
ではまた(*´︶`*)ノ
2023年08月31日 15時10分
長野県は南木曽から
曇天ですが少し過ごしやすい気温かな🤗
CTの皆様 こんにちは🫡
前から気になってた、橋の下で📸
全体は、
こんな感じ🤗
芝生の上で、ジーノさんまったり🫠
後ろから☺️
100年前に、電力王の福澤桃介さんが木造で作った吊り橋😳
人しか通れないよう🤔(Google引用)
R19の⬇️から、入れます
ではまた(*´︶`*)ノ
おはようございます😌前投稿ハンドルとシートの続きです内装は赤&黒でやってますスペーサー&ウィンカーレバーシュピーゲルのピラーバー元々は青ですが赤&黒がテー...
引き続き、前期ミラジーノの後期ターボ化を進めていきます作業前の下調べでは、エンジン載せ替えやダッシュ下ろしよりも[運転席ドアハーネス、ドアロックアクチュエ...
ブラウンジーノのエンジンが降りました。他にも外せる部品はなるべく外していきます。エンジンルームはブレーキパイピング関連以外はほぼ全て取り外した後にライトグ...
エンジンおりました!!メインハーネスもぶった切らずに全部取り外し、完全に骨抜きですねまだこれでも作業は1割ぐらいしか進んでない、、、気が遠くなるぜ