フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例

2024年05月16日 08時49分

トシのプロフィール画像
トシホンダ フィット GP4

はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんにちは。

 今回は、エンジンチェックランプ点灯に伴うメンテナンス対応です。年式も重ねて、走行距離も伸びてきているので、各種センサー類を中心にチラホラと交換・修理が必要な箇所も出始めてきています。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

 早速ですがOBDコネクターに『マイ診断機』を接続して、エラーコードを読取ります。すると今回は「P0420」で、意味としては『触媒劣化』を示しています。

 とは言え、排ガスは車検を難なくクリアできるレベルでクリーンである事を確認済みなので、早合点して非常に高額な触媒を交換するのはお金の無駄遣いです。次に可能性が高いのはO2センサー故障ですが、その対策前に今回はワンクッション挟もうと思います。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 暫定対処として導入するモノはこちらで、ミニ触媒付きO2センサーアダプタ(90度タイプ)です。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

 複数ある接合部はネジ切りされており、緩めればパーツごとにバラバラにすることができます。先端の複数穴が空いている部分がミニ触媒が収まっているカバーです。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

 本アダプタを設置すると、純正のセンサー取り付け角度に対して直角(90度)の位置関係になります。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

 分解して先端のカバーを外すと、ミニ触媒が設置されています。ただ、本体との間に微妙な隙間があって、耳元で揺すると「カタカタ」と気になる音がします。

 そのまま設置すると、車両の振動に合わせて騒音問題が発生したり、運が悪いとミニ触媒が本体から飛び出してしまう不具合があるようです。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

 その対策の為、ミニ触媒の周りを囲むように手持ちのアルミ板を巻き付け、ガタが発生しない様に固定しました。また、口コミに触媒のカバーが脱落するトラブル事例の報告もあったので、ペンチでカシメ気味に増締めしておきました。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

 アダプタ設置のためには、第二触媒側のO2センサーを一旦取り外す必要があります。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

 省力化のため周辺パーツを取り外さず作業したので、第1触媒より作業スペースのクリアランスが低くなります。ショートヘッドタイプの専用工具を使って難なく取り外すことが出来ました。

 買ったときはあまり必要性を認識できておらず、通常ロングタイプの「オマケ程度」に考えて居ましたが、今になって有り難みを実感できました。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

 驚くほどでもありませんが、センサーヘッドに汚れがあるので、ついでに気持ち少し掃除しておきました。

フィットのエンジンチェックランプ点灯・P0420・診断機・O2センサーアダプタ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

 アダプタをかましてから、逆順でO2センサーを設置し直しました。作業後に無事チェックランプが消灯し、診断コードもクリアされました。

 しばらくテスト走行して症状の再発はないので、当分の間はセンサー交換まではせずとも問題無さそうです。

ホンダ フィット GP42,310件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GK5

フィット GK5

FIT購入当初に取り付け、丸6年使用したCX5用のサイドブレーキカバー、赤ステッチがあまりにチープな感じになってしまいましたので、『津ミルクネット』製のサ...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/10/07 21:17
フィット GD1

フィット GD1

残業上がりのひと仕事。外していた棒の取り付けです。取り付け終えたら、ブルーマジックで艶出し。並行してフロントはスロープに乗ります。フロントバンパーの固定作...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/07 20:19
フィット

フィット

久々の夕焼け🌆と僕だよ🚗こんばんは!やっぱり苦手です😅夕焼け🌆だけを撮るのはできるんですが…車と一緒に撮るのは難しいです😅↑これは、試しにiPhoneカメ...

  • thumb_up 166
  • comment 12
2025/10/07 17:21
フィット GK5

フィット GK5

この頃、バンパーとかに穴開けるのに躊躇しなくなったな~www

  • thumb_up 116
  • comment 6
2025/10/07 15:12
フィット GP1

フィット GP1

久しぶりの投稿車検月を変えるため、約2ヶ月寝かしてた嫁フィットの車検2年前に貼ったフィルム今回は指摘されたので測ってもらったら…手持ちの測定器だと、80%...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/10/07 12:59
フィット GE8

フィット GE8

seekerリアスプリングアジャスターようやくリアの車高下げれました!これでfitの車高編は~完~次はエアロ加工か?!まだ下げ幅あるっていうw

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/07 00:31
フィット GE8

フィット GE8

ついに車高調ホイール変えます!

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/10/06 22:02
フィット GP5

フィット GP5

錆取りと塗装する。DIYリペアする中古で購入

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/06 21:29
フィット GD1

フィット GD1

久しぶりの帰還です。ひめたま迄は一緒にいられます。10/11ROM会11/2権現堂HONDAOFF11/9ひめたま12/6MEETTHEFIT年内の予定です。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/06 21:00

おすすめ記事