デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例

2023年08月01日 12時35分

ウエストのプロフィール画像
ウエストマツダ デミオ DJLFS

DJデミオの15MBとBMW118i sportに乗っています。 ⇒レース復帰年の2021年は、耐久レース優勝×3回、サーキットトライアル優勝×3回でした♪ 2022年は、耐久レース優勝×1回、2位×3回、サーキットトライアル2位×1回でした! 2023年は、耐久レース優勝×3回、サーキットトライアル3位×1 2024年は、一時お休みですが、復帰を模索中→耐久レース特別戦リタイア(タービンブロー涙) 2025年は、耐久レース総合準優勝(ロードスター以外)!

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんにちは!

7/30(日)に、マツダファン・エンデュランス第4戦茨城ラウンド(筑波サーキット)に参戦してまいりましたので、レポートをあげたいと思います!

いつものことながら、準備の時間が取れず、事前に練習することが出来ない状態での参加となりましたが、エンジンオイル含む油脂類、ブレーキパッド、タイヤは全て新品に交換し、車両は万全の態勢を整えて挑みました。

人間の練習は疎かになってしまいましたが、仕事帰りに荷物を背負ったまま、5km程ランニングして帰宅するという「ながら運動」を週2~3回実施して、夏の耐久に向けての身体作りを行ってきました。

レースでは、06:10受付~08:00予選~09:25決勝スタートという恐ろしくハイペースなタイムスケジュールが組まれており、他の競技との並催ならではの余裕の無さでした。

前回はそれで準備に遅れを取り、後手後手になって色々な不具合を誘発してしまったので、今回はそうならないために事前の打ち合わせや、前日受付の活用、諸準備を前日にやっておくなどの対策を取り入れ、順調に予選まで漕ぎ着けることができました。

当日の気温は38℃超えとなり、恐ろしい猛暑でした汗
最早危険な暑さです(笑)

そのため予選では、エンジンその他が垂れる前に一発のタイムを出し、筑波の走行経験が浅いセカンドドライバーの慣熟に充てることを目標に走りました。

自分も約1年振りの筑波で、なかなか良いフィーリングが得られないまま、2周が過ぎましたが、3周めで1分16秒179という猛暑にしてはなかなかのタイムを出すことが出来ました!
そして、セカンドドライバーに早めに交替し、セカンドドライバーも17秒台を出し、良い感じでラップを重ねました!

一方、ライバルとなるDEデミオは、チューニングの許容範囲の違いもあり、15秒台前半で走行しています。
これはなかなか厳しい戦いの予感…

また、ロードスター以外での総合優勝を争うライバルは、もう1台おり、こちらはなんとランティスです!
実はランティス、V6エンジンの燃料タンク容量55Lという走れるクルマです。
燃料タンクがデミオよりも遥かに大きいので、燃費が悪くてもラップタイムがそれなりに早ければ、逃げ切られる危険があります。
タイムは20秒台でしたが、聞けばまだテスト中だそうなので、油断は出来ません。

そんなこんなで予選が終わり、決勝まで1時間しかないなか、急いで車両に給油します。
マツ耐名物「限界給油」です(笑)
※限界給油とは、ガソリンを溢れんばかりに給油しては、車体を人力で揺らしまくり、燃料タンクのエアを抜きながら、文字通り「燃料タンクの限界まで給油すること」です(笑)
ちなみに、あまりの暑さに人間も「限界」を迎えそうになります(笑)

急いで準備を整えると、早くも決勝がスタート!
当日の気温は30度を遥かに超えているので、マツ耐競技規定で、エアコンの使用が義務付けられますが、それでも異常な暑さで、スーツを着ているだけで熱中症になりそうです…汗

スタートダッシュには成功し、一気に2~3台をパスして、ライバルのDEデミオに追い付きます。
最初に抜けるなら、ここで抜いてペースを掴みたいと思い、オーバーテイクにかかりますが、コーナーも立ち上がりも速いです!
向こうもペースアップしたため、無理に絡まず、燃費を維持する走行に切り替えますが、思ったより燃費が厳しい…

当初の予定よりもペースと燃費のバランスが合わず、18秒台から19秒台でラップしていきますが、途中集団に引っ掛かり20秒台に落ちてしまうこともありました。
筑波はコース幅が狭く、オーバーテイクできるポイントが限られているため、なかなか抜けません汗

ちょっともどかしいまま、セカンドドライバーにチェンジします。
セカンドドライバーは、不馴れな筑波でも18秒台~19秒台で順調に周回を重ねます。

順調に進むかと思っていましたが、途中でなんとSC(セーフティカー)が!
2ヘア辺りでクラッシュがあった模様で、一気に状況が変化します!

ピット停止回数が3回と定められているマツ耐では、停止回数の消化をどうするかというのも戦略になります。
そのため、SC導入でペースが落ちるタイミングで回数を消化したいところです。
ところが、SCが先頭車両の前に入らず、何故か自分達のクルマの直前に汗!
これでは先頭が逃げてしまい、余計にペースが遅れてしまいます。

自分達のチームは急いで準備を整え、何とかピットイン。自分が再びステアリングを握ります。

SCは5周程導入されていたので、かなりのタイムロスとなり、コースレコードの更新は不可能になりました。
また、この間に燃料消費が節約されたことで、ここからの1時間半はほぼ全開走行のスプリントレースと化します!

SCがようやく解除され、グリーンフラッグが振られると、いよいよ90分の(実質的)スプリントレースの幕開けです(笑)

序盤はペースを抑えていたロードスター勢もほぼ予選のペースで走り始め、ベストラップを更新する車両が現れ始めます。

自分も負けてはいられないので、高回転まで使ってペースアップ、タイムを上げて決勝のベストラップを1分16秒654に更新します!

そのまま16~17秒台をなるべく維持して走り、全体のペースに食らい付きます。
絶対的な速さではロードスターに勝てないので、こちらも必死です汗

途中、マツダの役員の方達が乗るワークス「人馬一体チーム」のロードスターとバトルになり、煽ったり煽られたりのデッドヒートを繰り広げさせて頂きました(笑)
忖度無しでビタビタに攻めたので、マツダはもう自分にクルマを売ってくれないかも知れません(笑)

話を元に戻し、自分がステアリングを握って1時間近くが経過しました。
エアコンONと言いつつも、身体からは滝のような汗が流れ、もう全身びしょびしょです(笑)

ピットと通話し、準備を整え、ラスト30分のところでセカンドドライバーにステアリングを託します。

ラストスティントにおいても、セカンドドライバーは17秒台と予選並みのタイムで順調に周回数を積み重ね、ロードスターの集団に飲まれてもタイムロスを最小限に抑えて走り続けます。

このとき、順位を見ると何と全体で12位!
かなりの台数のロードスターを喰っています!
このまま順調に行けば、ロードスター以外の順位では最高位です。
無事に走り切ってくれという思いと、ロードスターを喰えるだけ喰いまくれという思いが交錯します(笑)
一方、もう1台のデミオはトラブルもあり、かなり後方におり、ランティスは後方で堅実な走りに徹していました。
最早、ロードスターとの戦いです(笑)

そして走り続けて150分。
遂にチェッカーフラッグが!
最終を立ち上がると、ロードスターが並んで立ち上がってきます。
セカンドドライバーは、これを巧みに抑えて順位を固守!

無事、マツダ2&デミオ ノーマルクラス優勝、ロードスター以外の総合優勝を獲得することができました!

ロードスター以外の総合での表彰台の真ん中に立つのは、自分達の悲願でしたので、遂にやったという気持ちで一杯です!

ゴール後は、何故か表彰台に呼ばれないトラブルもありましたが(笑)、無事表彰台のど真ん中に立ち、シャンパンファイトをしてきました!

応援していただいた方々、サポートしていただいた方々、自分の挑戦を支えていただいた全ての方に感謝申し上げたいです。

ライフイベントもあり、次の挑戦がどうなるか分かりませんが、可能な限り挑戦を続けて行きたいと思います♪

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ロードスター以外総合優勝のトロフィーは、やっぱり豪華ですね!

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

もう何個めか分かりませんが、やっぱりいつ貰っても嬉しいものですね♪

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スタート前は暑くても元気でした(笑)!

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

顔を消してるので分かりませんが、走行後は顔も真っ赤です…(笑)

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

遂に表彰台の真ん中に!

デミオのデミオ15MB・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)・熱中症に気をつけて!!・悲願の優勝・クルマが遅いんじゃない、人間が遅いんだ!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

YouTubeの筑波サーキット公式チャンネルで全世界にライブ配信されました(笑)
久し振りに表彰台のど真ん中に立ったので、感無量です!

一瞬、シャンパンファイトのやり方を思い出すのに時間がかかりました(笑)

マツダ デミオ DJLFS4,477件 のカスタム事例をチェックする

デミオのカスタム事例

デミオ DJLFS

デミオ DJLFS

おはようございます😃マツダファンフェスタ2025富士スピードウェイ今回のファンフェスで個人的に一番のメインイベントのパレラン‼️(実はパレラン初めて🔰)そ...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/10/10 11:59
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

CTの皆さまお疲れ様です♪只今、リ○ルートエージェントで転職活動真っ只中です😅そんな中思いついたのがこのみんカラでの画像です。マツダ車はミッドウーハーが樹...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/09 19:08
デミオ DE3FS

デミオ DE3FS

オーディオレス…無音の中、アイドリング中に口で13Bのボッボッボッボッボッボッって言ってる…

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/09 09:21
デミオ DJ3FS

デミオ DJ3FS

Amazonでドアのスイッチパネルが販売されていて、赤色にしたら良い感じになりそうと思い早速やってみたけど悪くないね(*ˊ꒳ˋ*)そして、2週間前くらいか...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/08 20:35
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

近日中にやるネタ投下〜🤣効果抜群ならいいなーw今回はchatGPTに事後相談してこれは!と驚かれました🤣

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/10/08 20:21
デミオ DJLFS

デミオ DJLFS

皆さんこんにちは😊オススメのオイル、皆さんはなに使っておられます?このアプリの皆さんはクルマ好きが多いでしょうからそれなりに高級なオイルなど入れてる方は多...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/08 19:06
デミオ DJ3AS

デミオ DJ3AS

こんにちは、一昨日はフェアフィールドbyマリオットうきはに宿泊。去年に続き2度目のリピート🎵直ぐ隣に、人気の道の駅うきはが有るのでめっちゃ便利😉ロケーショ...

  • thumb_up 119
  • comment 4
2025/10/08 16:23
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

転職活動真っ只中〜リ○ルートエージェントに任せて、状況に合う仕事を探して貰ってます。こっちは、なるべく安い金額でchatGPTと相談しながら、電源系を模索...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/07 21:32
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

助けて下さい🙏シャコタンデミオに乗っている方教えて下さい。先日ラルグスの車高調を入れて車高を下げたのですがハンドルを左右に振ると(低速時や駐車する時など)...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/07 19:52

おすすめ記事