NISSAN GT-Rの冬眠・函館・ラッキーピエロ・D.S.R・食い過ぎに関するカスタム事例
2025年10月27日 00時31分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
10/25(日)
今年4月に函館から故郷の札幌に転勤で戻って来てから早め6か月。
あっという間に寒くなり、さてさてR35アルジャーノンを冬眠させる時期となりました💦
冬場の保管をどうしようか悩みましたが、来春車検なので、これまで通り、盛岡の友達のショップへ今回も預けることに😊💦
というわけで、青森へフェリーで送り込むために札幌から日帰りで函館へ向かいました🤣
中山峠などはすでに凍結・積雪などの恐れがあるため、おとなしく高速道路で向かいます。
朝7:45に給油を終え、函館へ向けてレッツGoひろみです😊
高速道路なのに7km/lという恐るべし燃費の悪さ(踏み方か?🤣)
なぜか本来の移動時間よりも早く着きすぎそうだったので(笑)、函館インターまで行かずに落部(オトシベ)インターで高速を降ります。
ラッキーなことに本日はなかなかの晴天☀️✨
ホントにありがたいことに、D.S.Rメンバーさんや函館のクルマお友達が集まってくださるということで、大沼公園駐車場へ向かいます(^^)
紅葉シーズンのためか、大沼公園駐車場はめちゃくちゃ混んでいたので、近くの『沼カフェ・Owl (アウル)』さんでランチ😉
去年までは東大沼キャンプ場近くにありましたが、今年移店しました。
食欲大魔王のボクは2人前食べます🤣🤣
とろとろ玉子のベーコンライスと・・・
ナポリタンをぺろり😋(笑)
オーダーする時、マスターも『えっ!?2人分?』とびっくりしていました🤣🤣🤣
午前中から参加して頂いた、泥酔2号さん、マロさんご夫婦、みちょさん、ともさん、ありがとうございました😭
ともさんのアデンザだけ映っていませんが、メンバー車✨
この後、冬眠前の最後の給油と洗車(と言っても洗車場のガンかけてユキムシを落としただけw)を終えて次の場所へ移動。
寒くなってきたので、いつものように屋外でダベる・・・というわけにも行かず、ラッキーピエロ北大前店へ。
ラッピは半年ぶりです😉
ラッピは店舗ごとにコンセプトに違いがありますが、こちらの店舗はエルヴィス・プレスリー🎸
こちらからさらに、千熊屋さんと・・・
jr.さんご夫婦も参加してくださり、合計8名もの方々が集まってくださいました♪
先ほどの沼カフェでついさっき2食食べたばかりなのに、異常なボクはここでも焼きそばを食らいます😎キラーン✨(爆)
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、そろそろフェリーの時間です😢
というわけで、青函フェリーへ向かい、アルジャーノンを預け、来春までしばしのお別れ😢
寂し〜😢
その後は最近できた、セイコーマートとハセガワストアの合体店へ。
こちらで皆さんと解散します。
またまた寂し〜気持ちに🥹
泥酔さんが赤スープラまでJR函館駅まで送ってくださいました。
ありがとうございます😉
何度も見ていた函館の景色もなんだか名残惜しい(^_^;)
函館駅はまあまあ混んでいました。
もっているボクなので(苦笑)、電車の車両トラブル等で時間の変更があったり、振り替え便に乗せさせられたりと、バタバタして、帰りのお楽しみのビールを買えないまま乗車😂
乗車後たった一時間ほどで先ほどの『ハセガワストアとセイコーマート』で購入したやきとり弁当を食します🍱
期間限定の、小いけのカレーごはんとのコラボです(^^)
いやー、それにしてもマジで異常レベルに食い過ぎですね😊💦💦
22:30頃札幌駅に到着。
札幌駅ですぐ地下鉄に乗り換えても良かったのですが、
せっかくなので大通り公園を通って地下鉄すすきの駅まで歩きました😊
ハロウィン仕様の札幌テレビ塔🗼
日帰りの函館旅行でしたが、お友達とお会いできて楽しい一日となりました♩
ノープランで行ったもので、どうしようかと思いましたが、たくさんお話しできてよかったです😉
ただの『おじさんがひたすらメシばっかり食うところを見て頂く会』(笑)に集まって下さった皆さま、本当にありがとうございました😭😭
メモ
2025何シーズン最終走行距離。
