エクストレイルのオイル交換・ドアスイッチアクチュエータ交換・バンパープロテクター修理・ディーラー入庫に関するカスタム事例
2025年08月09日 09時09分
今日から夏連休ですが自分は昨日経過観察通院の為休みを取ったので1日前出しで夏連休に入りました🤗。
で、午後から定期オイル交換と修理の為に予約してディーラーに入庫。
修理のメインはスマートキー🔑の受光側のアクチュエータの交換です。
この2ケ月不具合が出始めてアクチュエータが怪しいという事になり交換へ😢。
不具合は以下の様な内容。
◆ドアロックしてあるにも関わらず走行中に勝手にアンロックになる。
◆ドアスイッチでのロック操作時右手指だと無反応も左手指だと反応する等(・_・?)。
◆ロック、アンロック操作時アクチュエータの作動音と思われる音が明らかに異常で大きい音を発するのが頻発。
◆運転席側スイッチでは作動しないも助手席側では作動、その逆も。
◆アンロックしようとドアスイッチ押すもガチャと音も点滅も1回と再度ロック掛かる状態が立て続けに3回(永遠に乗り込めないやないかい🌋😠💨)。
◆エマージェンシー用にスマートキー内に内蔵されているメカニカルキー🔑でロックしようとするもキーシリンダーが回らずロック出来ない😲‼️(エマージェンシーじゃないやないかい🌋😠💨)。
という様な事か頻発して疲弊気味😵💤⤵️😵💨。
運転席ドアにあるこのドアスイッチアクチュエータ本体を交換。
交換後10kmも走ってませんが正常に作動している様ですがしばらく様子見です🤗。
もう1つ修理対応をお願いした物が。
写真のRrバンパー下のバンパープロテクターの裏のバンパー側への位置決め固定用のポッチ3つある内の2つが根元から折れてバンパー側に残って左側1つだけで固定されている状態で当然真ん中より右側はバンパーから浮いた状態だったのでその補修。
折れてたポッチをバンパーから抜いてプロテクターへ瞬間接着剤で固定。
プロテクターを外した自車を見るのは初めてです🤗。
この後取付てこちらもしばらくは様子見です。
オイル交換時にタイヤの残溝も確認してもらいましたが内側が磨耗しているものの残溝4mm位はまだあるとの事で一安心(*´-`)。
エナペタルビルシュタインもオイル滲み等見受けられないものの前のO/Hからぼちぼち10万キロなのでもうまたO/Hの次期ですね😵💨。
バイクのレストアO/H中なのでお金無いなぁ~😢。