チェイサーのテールランプ・マルチリフレクター・LEDより白熱球・マークIIに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
チェイサーのテールランプ・マルチリフレクター・LEDより白熱球・マークIIに関するカスタム事例

チェイサーのテールランプ・マルチリフレクター・LEDより白熱球・マークIIに関するカスタム事例

2019年01月27日 22時10分

MASA Fのプロフィール画像
MASA Fトヨタ チェイサー

DMはTwitterへ🙇無言フォロー失礼します!JZX100チェイサーと、JZA80スープラに乗ってます。車大好きです お気軽にフォローしてください。 過去の愛車 NCP131ヴィッツRS JZA80スープラ(1台目) JZX90クレスタ

チェイサーのテールランプ・マルチリフレクター・LEDより白熱球・マークIIに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

この時代のトヨタのテールランプの作り、最高だと思います。
現代はLEDになり、様々な模様を演出できるようになりました。
この時代は白熱電球でいかに美しく明るく見栄え良くなるようにした頑張りが感じられます。マルチリフレクター全盛期のトヨタの傑作ですね!特に100系マークII系後期や170系クラウンアスリート系等!例えば、近年は4灯ランプでスモールは4灯光りますが、ブレーキが2灯しか光らないとかありますが、この頃のは、全てスモール、ブレーキが電灯する贅沢さ!
マークII系が110系になったときは、がっかりでした。かなり手を抜きましたね。

よく、発熱電球全般をハロゲン球と呼ぶ人がおおいですが、ハロゲン球はベッドライト等に使われる、球の中にハロゲンが注入された電球をそう呼びます。普通の電球は電球もしくは白熱電球です。
見分けは、電球先っぽが尖ってる物です。

トヨタ チェイサー37,825件 のカスタム事例をチェックする

チェイサーのカスタム事例

チェイサー GX100

チェイサー GX100

ガラスコーティング後のライト表面です今までライト表面磨きまでしかしなくて、コーティング無しの時のライト表面とコーティング後は、明らかに違い、コーティングし...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/05 00:08
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

メモHKSの触媒のプレートが外れかかっていたため純正に交換。前回エキマニ用のナットに交換していたため固着はなかったがせっかく用意したのでナットとスタッドも...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/04 21:29
チェイサー GX81

チェイサー GX81

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/04 20:57
チェイサー GX81

チェイサー GX81

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/04 20:52
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

無事?日帰り車検が終わりました前回車検まで、バイザーモニターは、カバーを、付けて畳んでおけばOKでしたが、今回から駄目でした。また、鹿との衝突事故によりパ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/04 13:50
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

久しぶりの投稿MFG走に行ってきました!!前回の投稿より大分ボロくなってしまいました

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/04 12:59
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

オイルはグレッディーの15W-50使ってます。1L.3700円🛢️

  • thumb_up 234
  • comment 0
2025/10/04 10:19
チェイサー GX81

チェイサー GX81

みなさん、こんにちは。AIを使いこなせない私にHR32さんが作ってくれました。プログレもHR32さん、ありがとうございます。私もチェイサーをベージュマイカ...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/10/04 09:09
チェイサー GX100

チェイサー GX100

自作のダサいカバーを外し、ガラスコーティングの仕上がりに満足です😁野外でのコーティング作業!コーティングが完全硬化するまで、触っては❌雨水等❌埃❌が心配、...

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/10/03 09:57

おすすめ記事