アテンザスポーツワゴンのMAZDA・Zoom-Zoom・Be a driver.・エンジン警告灯点灯に関するカスタム事例
2023年08月20日 07時28分
2025年2月、10年乗ったアテンザさん。を降りました。今は家のフィットさん。を足代わりにしています。家の車なのであまりカスタム出来ません。😆アコードワゴン以来10年ぶりにHONDA車に戻りました。😅
おはこんばんちわこにゃにゃちわ。😆先週お盆休み前にアテンザさん。のカラータイマーが点灯しました。😅
休み前にDにかけ込み点検したところ、エアクリーナーの蓋が壊れすき間から不純物が進入しエアフローセンサーとスロットルボティに汚れが蓄積してアイドリング不調になりランプが点灯したようです。
エアフローセンサーとスロットルボティを清掃してもらい警告灯をリセットしてもらいました。。
すると…。まぁ~。なてんてことでしょう~。アクセルが軽くなりレスポンスが大幅向上。加速力3割増。清掃だけでここまで良くなるとは。棚からぼた餅です。😁