911 クーペのKUJIRAさんが投稿したカスタム事例
2025年09月29日 19時24分
ちょっと手直しして乗る
なんて言いながら
バラしてたら
結局ドンガラになってしまった😗
プール帰りの歯抜け整備士が邪魔ジャマイカ🐳
遡って1カ月ほど前の8月中旬
エンジン下ろしたままだったぴょん吉を引っ張り出して、余りの汚さにフロア掃除とアンダーコートの剥離をスタート
何日もガソリンで洗い続けるもこの程度
黒いのは防錆塗料の塊です
埒が開かずソーダブラストを入手
知り合いの殿様から無期限で借り出しました
水に重曹を混ぜて打つウォーターブラストで
砂よりも弱くドライアイスより強い代物
これが効果テキメン
ホイールも一瞬でこの仕上がりで歓喜
そしたらパーツの付け根が気になって
あそこも
ここもと汚いと言ってるうちに
こう
無限にボルトナットが湧き出て豊作です
ブラストしてメッキと塗装に仕分け
ワイヤーブラシで磨いて
紙ペーパーで磨いて
部品の修正と調達、機械加工で数百万
やれるとこは自分でと覚悟してペイント作業
板金屋さんでサフと2液硬化タイプのボディカラー&黒色を調色してもらい、スプレーガンとエアドライヤーを調達
サフを塗って
塗って
塗りまくり
黒を塗って
塗って
塗りまくり
ボディを塗って
塗って
塗りまくり
なんとかなりそうな塩梅
エンジン積むのも楽しみな仕上がり
タンクはどうやって塗ろうかと思いつつ
保守パーツが届き始める
先ずは理想的な状態の911S目指して
ちょっと手直し中です