3シリーズ クーペのルーフライニング張替え・HIDのLED化に関するカスタム事例
2025年10月06日 20時31分
BMW(玩具含む)をメインに不定期更新します。 ※最近は専らジムニーですが…。 BMWは純正至高派ですのでやむを得ない場合を除き基本的にカスタムはしません。 ジムニーはデザートなので別腹です。好き勝手にむちゃくちゃします。 メンテナンスなどの情報を共有出来たら良いな~と思います。
本日はライトのLED化。
バルブはD1S。最近はHIDのバーナーをそのままLED化できるバルブがあるから良いですね~。パリッと明るくなって最高!
バルブの交換にタイヤを外さないといけないとの前評判でしたが、面倒過ぎるのでステアリングを右往左往させて交換。思ったより楽勝。
リベットの在庫が残ってたので助かった…。
フォグランプはHID屋のH11。当然LEDでホワイト/レモンイエローのバイカラータイプ。
黄色過ぎないとこがグッドです。
警告灯が付いちゃったのでキャンセラーを検討していますが、モノによっては切り替えが出来なくなる可能性があるのでよく調べなければ。
そして張り替えに出してたルーフライニングも戻って来たのでサクッと取り付け。
写真で見ると照明の関係で色が異なるように見えますが
実際は完璧。
日本の気候に合った材料で仕上がってるのでもうハンモックになることは無いでしょう。たぶん。笑