シビックのDIY・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例
2019年08月26日 22時07分
純正テールを加工して、シーケンシャルウインカーを製作しました。
でも~ 光量が足りず昼間は後車からほとんど見えません 😂
また、Part2を作ります 😅
ウインカーの面積が狭くて、光量出すの難しいんです 😓
ブレーキはこんな感じに、ツブツブで光らせます。
バルブ交換じゃないのが分かるように。
無限テールもそのうち発売されますが、コスパは自作が一番 👍
これで部品代、2万以下ですから
2019年08月26日 22時07分
純正テールを加工して、シーケンシャルウインカーを製作しました。
でも~ 光量が足りず昼間は後車からほとんど見えません 😂
また、Part2を作ります 😅
ウインカーの面積が狭くて、光量出すの難しいんです 😓
ブレーキはこんな感じに、ツブツブで光らせます。
バルブ交換じゃないのが分かるように。
無限テールもそのうち発売されますが、コスパは自作が一番 👍
これで部品代、2万以下ですから
純正の真ん中のキャッチがグラグラしてたのでカーボンボンネットにエアロキャッチ取り付けしました☺️まず位置だしです。ズレたら終わるのでめっちゃ緊張しましたカ...
サイドマーカー交換しました!水没で、若干中に水滴がつき始めてきたので、交換しました!しっかり養生すごい砂w中華パーツでも綺麗にハマりますね!若干ボヤけちゃ...