ミニキャブトラックのホイール・マフラー・フロントグリルに関するカスタム事例
2025年11月02日 21時34分
ウイルズウィンのマフラーを購入したので取り付け!
と思った時に、僕のポカでO2センサー有りのマフラーを買ってしまった事に気付き路頭に迷っていると…
トントラさんが加工(溶接)して穴を塞いで使える様にしてくれました!😭
ホントにありがとうございます!
そして早速取り付け。
ナットは今回無事に取れてくれました😄💦
古いナットは一旦再利用しますが、後日合間を見て新しいのに交換します
何とただ修正してくれただけではなく、焼き入れ加工までしてくれてました!
ホントに感謝しかないです!
イイ!
ただのステンレスだったのが一気にグレードアップしましたw
そしてホイールも交換。
アルトワークスの純正ホイールを譲っていただいたので装着!
そのままではハブ径が合わずしっかり入らなかったので、ホイールスペーサーで調整。
しっかりナットが噛む事も考慮して5mmスペーサーを選択🧐
試運転がてらコンビニへw
タイヤも変わったおかげか、ものすごく乗りやすくなりました。
マフラーも変わって乗ってて凄く楽しいです😄
そういえば、昨晩作った物を思い出したのでこの投稿で紹介させていただきますw
シルバーのクリッパーのグリルを入手したので、日産のロゴをカットし白に塗装しました。
ほとんどやらなかった自家塗装の割には頑張れた方…かなw🙂💧
なんと、トントラさんが三菱のエンブレムを自作してくれてました!しかもゴールドに塗ってくれてますw
こんな具合で着く予定w
時は戻り本日w遅れながらも装着🤩
顔が一気に変わりましたねw
想像してた以上の出来で嬉しいです😄
長くなりましたが今回はここまで。
一時はどうなるかとヒヤっとしましたが、なんとかなって良かった~と思った今日この頃でした😂ではまた!🖐️😄
