コルベット コンバーチブルのイチロッシさんが投稿したカスタム事例
2025年07月21日 10時19分
トルクチューブのメンテ終わったんで、色々試しながらドライブ。
異音は無くなったね^_^
気持ちよくドライブできた。
ドライブコースはいつもの三瀬超えて佐賀の厳木の道の駅まで。
ここのごぼう天うどんがめちゃ美味いんですよ。
でも3連休中日で人が多い。並んでて入れなかった。と言うか待合室エアコンないんで待てないし😓
帰りは唐津経由で高速で帰ってくる。
行きは山道イケイケで走ってるけど、この前つけたドラレコがピコピコ五月蝿い。
Gセンサーの感度が良すぎて、横Gと縦揺れでイベント記録してる。
戻ってきてダイアグチェック。
このB2265Hが消えないね。
電圧の問題なんかなとか思ってたけど、これだけ走り回っても消えないなら、なんか悪いところがあるんだろう。
バラしてみる。
こんなモーターが入ってるんか!
なるほど仕組みは簡単だ。
これか!こいつの位置で場所をメモリーしてる訳ね。
ミラーの角度のメモリーはこの黄色い丸部分がスライドしてるんですよ。
清掃して薄く通電グリス塗って組み立て。
よし!エラーコード消えた^_^
しかし暑いな。
たった10分位で終わる作業なんだけど、5分もガレージの中にいれない。
エアコンかけっぱなしのプリウス待機させてて、行ったり来たりしながらだから30分位かかった(笑)