S660の新潟・お盆休み・DIY・中古品パーツ・タワーバーに関するカスタム事例
2025年08月15日 08時05分
貧乏DIY炸裂💥… の巻
先日 フォロワー様からいただいた、タワーバー (リア)を取り付けしました🔧 私にとってはタワーバーも、カスタムパーツ (?)🤣
カスタムにしろ、機能にしろ、フロントも欲しくなるのが人間の悲しい性… フロントも欲しいなぁ と呟いてたら、地元フォロワーのTERAKOUさんから「某中古パーツ店に売ってたよ!」とタレコミが👂️
お盆休み初日🎌に、片道50kmのドライブを楽しみながら、行ってきました🙋 万が一 掘り出し物があった時に備え、N-BOXくんで🚗
残念ながら、掘り出し物は無かったけど、お目当てのブツはしっかりゲット✨
お盆休み2日目🎌 天気は雨でしたが、取り付け作業をしました🔧
BLITZのタワーバーは、ユーティリティBOXの開閉に干渉します🙅 蝶番の部分をスライド式にする、おしゃれなパーツも出てますが… 取り付けビスごと、外してやったぜ🔧 ワイルドだろぉ⤴️😏
これでただの「蓋」問題無し✌️
無事に装着🔧 前後揃ってスッキリ🎉
ボンネット開けたついでに、先月の三重遠征の時に仕入れた、伊勢志摩スカイラインの峠ステッカーをペタリ🖌️
集めてるわけじゃないけど、目についた時は買ってます🙋 いい思い出🎵
お盆休み3日目🎌 晴れたので、洗車してから試走へ🚗 あるフォロワーさんが「段差を乗り越えた時に、違いがわかるよ」と。
ホント ビックリ😲 ギャップに乗った時の突き上げ感が、マイルドになりました💦 「点」で支えてたのが「面」で支えてる感じです。 リアは頂き物、フロントは中古品 前後合わせて1万円💴 それでこの効果は鬼コスパ👹
満足感に浸りながら、お腹を満たして帰宅🏠️ ささやかながら、充実したお盆休み🎌 🎵🎵🎵