ハイエースワゴンの100系ハイエース・シフトブーツ・DIY・リアクーラーパネルに関するカスタム事例
2025年10月26日 09時09分
100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。
シフトブーツっぽい物を作ってみました。
ビニールレザーで作ろうかと思ったんですけど、全部手縫いなんで縫いやすいスエード調生地で作ってます。
普通、もっと大きいサイズで作るんですが、それだと先日作ったウッド調パネルが隠れちゃうんですよねぇ。
なのでシフトレバー部分だけにしました。
生地が柔らかいのでシフトレバーを動かしても問題無いです。
凝った事は出来ないので、巾着袋みたいな形に作って上部に紐を通して縛る感じです。
後、リアクーラー部分をやり直ししました。
以前はこんな感じだったんですけど、なんか違う気がして。
違いがわかりますかね?
ルームランプ部分を作り替えてます。
左右にダクトっぽい物を作って貼り付け。
右側も同じように。
これはこれで良いんじゃないかと。
後、やっと新しいシートカバーが届いたので時間がある時に交換しようと思います。
それではまた。
