パジェロの初代パジェロ・L型パジェロに関するカスタム事例
2025年10月06日 11時09分
昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 投稿がある方にフォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします(。・ω・。)
みなさんいいね!ありがとうございます(。・ω・。)
さて健忘録、今年の2月頃かな?
スノボついでに雪山へ試乗に行って来ました。
試乗ついでにスノボ?
で、感想ですが•••普通に走ります(笑)。
以前は異音がするし沈み込みが激しいのにサスが動いている感じがしない変な感じでフラフラするのでタイヤの空気圧を2.6位にセットしている謎仕様でした。
今は乗り心地は良いしカーブでも粘るし空気圧は2.0で問題なしです。
サスペンションの部品が滅茶苦茶だったので、今の状態が普通なのでしょう(・ω・`)
オートフリーハブも4WDに入れたらすぐに入る様になりました。
以前は4WDに入れてワンテンポ遅れて入ってました。
4WDに入れたらハンドリングが軽い?変な感じがしてたけどそれも無くなりましたね。
あと車体が軽い気がします。
たぶんブレーキの引きずりが無くなったからでしょう。
ギアオイル全交換も効いているかも。
と、まぁ前の状態が酷すぎだったという事です( ˙-˙ )
オイル漏れがあったりギアが入りにくかったり塗装が剥げて来たり色々あるので完調までは遠いですがとりあえず普通に使える車にはなったと思います。
そう言えばクーラーも死んでたような•••先は長い(´⊙ω⊙`)