アテンザスポーツワゴンのエアクリーナー交換・エアフロー洗浄・メリークリスマスに関するカスタム事例
2019年12月25日 19時16分
2025年2月、10年乗ったアテンザさん。を降りました。今は家のフィットさん。を足代わりにしています。家の車なのであまりカスタム出来ません。😆アコードワゴン以来10年ぶりにHONDA車に戻りました。😅
今日は仕事が休みで、先週届いたエアフィルターの交換とエアフローセンサーの洗浄をしました。😁エアクリーナーがこちら。
古いエアクリーナーを外してみたら以外と汚れてまいませんでした。ただ前回いつ交換したか覚えていません。😑 2~3年位前だと思うのですが…。
新しいエアクリーナーはこちら。今まで使っていた物と同じものです。
この中に入れます。😀
続いてエアフローセンサーの洗浄です。こちらがエアフローセンサーです。
まず、コンピューターをリセットするためバッテリーの―端子を外します。
次に、カプラーを外して2本のビスを外します。
外したエアフローセンサーがこちら。
洗浄にはこちらを使います。クレ、エアフロクリーン。😆
洗浄前。マッチ棒みたいな所がセンサーになっていて、ここにエアフロクリーンを吹きつけます。
洗浄後がこちら。マッチ棒の先のような所の透明感が復活しました。あとは、外した手順と逆の手順で戻してバッテリーの―端子を戻して終了です。😄
