ロードスターのリフレッシュ休暇・ぼっち旅3日目・本日も階段地獄・大門坂・熊野那智大社に関するカスタム事例
2025年10月17日 20時21分
ぼっち旅3日目(前編)
※ちょっと長くなりそうなので2部構成で
2025.10.16(木)
願いも虚しく本日も朝から雨☔
諦めて宿を出発💨
途中でガソリン⛽️満タンにし、20分ほどで本日の目的地の駐車場🅿️に到着。
大門坂駐車場🅿️
本日は大門坂を登り熊野那智大社を目指します!
※本当はもっと上にある駐車場🅿️に停める予定だったけど、なんとなく停めてしまった🥺
ココでもぼっち停めです😅
※拡大してみてください。
旅に出る前にWORKMANで揃えたレインウェアに着替えて大門坂に向かいます!
その前に駐車場の一画にあったサッカー⚽️女子日本代表の足形👣
懐かしい名前が...
※ココも拡大してね!
ココから大門坂?
このくらいなら楽勝って思って進むと
だんだんと雲行きが怪しくなって来た
がぁ〜ん!😱
本日もですか⁉️
石段現る😓
若干後悔しながら雨の中、☂️さして進みます🚶
登っても
登っても✖️2
登っても✖️3
登ること数十分、ちょっと先が明るくなった⁉️
おぉ〜!やった〜!!ゴールだぁ〜!!!
【大門坂】
約600メートルにわたって合計267段の石段が続き坂の高低差は100メートル以上だとか🥲
本日もリサーチ不足です🤣
歩く🚶予定なかったし😤
大門坂制覇!
あれ?今度は階段⁉️
登るとさらに階段
そして階段
またまた階段
おいおい階段だらけやんけ〜!🫠
熊野那智大社の鳥居⛩️🤩
もうすぐか⁉️
えぇ〜階段😓
やっぱり階段
どこまで階段⁉️って心の声が
つ、着いた...😵💫
大門坂から登ること1時間以上、やっと熊野那智大社の本堂に到着🎉
【熊野那智大社への参道】
467段の階段
もちろんリサーチ不足😭
早速参拝しようと財布👛を覗くと小銭がない😱マジ?
確か最後に登った階段の下に自動販売機があったはず🥺
はい、階段降りて飲み物買って小銭作りました😭
しかも10円釣り切れだった。
奇跡的にあった50円でなんとか回避✨
そして再度階段登りましたよ😩
本殿前で護摩木買って
願い事を唱えて炎🔥の中に
トラブルもありましたが、なんとか参拝🙏できました。
もちろん御朱印もゲット!
次は那智の滝を目指します!
※熊野那智大社から撮影📸
熊野那智大社よりちょっと下なのね😅
距離もありそう🥺
ココもか⁉️石段
滑りそうな石段を下ります
もう少し
なんとか那智の滝の入り口まで到着。
※写真30枚までしか1投稿に貼れないのでこの続きはまた
後編に続く