N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例

2024年02月12日 23時46分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でレアカラーなホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N-ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1st N-ONEと2nd N-ONEを比較して、省略された装備にボンネットインシュレーターがあります。

1st N-ONEは全車にボンネットインシュレーターが装備されていますが、モデルイヤーによって品番が異なります。

○2013年モデル 74141-T4G-000
○2014年/2016年モデル 74141-T4G-010
○2018年モデル 74141-T4G-N50

の3種類があります。

品番の末尾000と010は縦幅が短い(面積小)、品番の末尾N50は縦幅が長い(面積大)という違いのはずです。

1st N-ONEでは、2018年モデルより歩行者障害軽減ボディの対応で、ボンネット中央部が盛り上がった形状になっているため、ボンネットインシュレーターの形状も異なるようです。

先駆者の情報で、2018年モデル用は2nd N-ONEに流用可能、但し要加工との事なので、取り寄せました。

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

現物を調べると、白い四角で囲った部分に問題がある事が分かりました。

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

うちのN_ONEのボンネット裏面を調べると、オレンジ色の○で示した、ボンネットインシュレータークリップの挿入穴4箇所と下側突起の挿入穴は、ボンネットインシュレーターと全く同じ場所に開いています。

しかし、白色の□で示した位置のみ、ボンネットインシュレータークリップの挿入穴が開いていません。ここが要加工の箇所です。

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

6mmドリルの刃でクリップの挿入穴を開けます。

開けた後は錆びないように、タッチアップペイントを塗っておきます。

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

クリップ挿入穴を開けたので、ボンネットインシュレーターは取付け出来ました。

しかしそのままでは、ボンネットインシュレーターがボンネットオープナーステーの挿入穴を塞いでしまうので、干渉する部分をカットします。

クリップの頭部も干渉するので、頭部の一辺をカットします。

N-ONEのN-ONE JG3・ボンネットインシュレーター・JG1 2018年モデル流用に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これで、ボンネットオープナーステーも問題なく使用可能です。

1st N-ONEと2nd N-ONEでは、フロントノーズの傾斜角が違うので、ボンネットの表面板の形状は異なるのですが、裏骨であるバックフレーム自体は同一のプレス型で成型されていることが分かりました。

2nd N_ONEにモデルチェンジする際に同一グレードで30諭吉近く値上げしたのだから、ボンネットインシュレーターくらい標準装備にしてほしいですよね。

と、ここまで書いて思ったのですが、

「ボンネットダンパーを付けたら、ボンネットオープナーステーを使わなくてもボンネットが開けたままに出来るから、今回の加工をしなくても済んだのじゃね?」

次の課題はボンネットダンパーの装着になりそうです。

ホンダ N-ONE JG33,443件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

先日、N-ONEeが納車されました🤭と言うのは嘘でDにパーツを受け取りに行った際に、営業さんが私の為に手配して頂いて好きに乗ってきて良いよと言う事でお借り...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/10/04 23:23
N-ONE JG3

N-ONE JG3

みなさんこんばんは🤲お題に乗っかり投稿🤣何種類か使ってみて今はこれに落ち着いてます‼️やっぱ相性とかあるんですかね🤔

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/04 23:03
N-ONE JG3

N-ONE JG3

6MTでキビキビ走れて楽しい車です。無限エアロに加えてCR-Xのホイールを履かせて日々頑張ってもらっています。そのうちマフラー変えます。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/04 22:46
N-ONE JG1

N-ONE JG1

本日約7年乗ったjg1を降りました。20年ぶり180sx以来のマニュアルに乗ります🎵思い出の愛車

  • thumb_up 54
  • comment 6
2025/10/04 22:44
N-ONE JG1

N-ONE JG1

過去にピックアップされた画像から失礼します🙇N-ONEは今年度でおりる事になりました🫡次の車は新車で契約したので納車は12月ぐらいになりそうです😙次はホン...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/04 20:44
N-ONE JG1

N-ONE JG1

2代目n-oneは宮城県から来たみたいで下回りが結構錆てます💦ドラムも外して耐熱ブラックで塗装💡リヤタイヤハウスもノックスドール塗りました💡フロントはまた...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/04 20:12
N-ONE JG1

N-ONE JG1

親父🧔の休日!雨降りの中ぶらっとドライブ!途中立ち寄り📸!長浜びわこ大仏🙏!痛車に!

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/04 16:58
N-ONE JG3

N-ONE JG3

友人の勧めで初投稿です。友人とコラボ。よろしくお願いします。

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/04 16:27
N-ONE JG1

N-ONE JG1

通勤で毎日乗るから、2ヶ月で交換するので今はこれ😌ベルハンマー入れてます😍オイルフィルターは、メッシュ😃アサミエンジニアリング😌良いオイルを長く使うより、...

  • thumb_up 259
  • comment 2
2025/10/04 15:45

おすすめ記事