マークIIのJZX100・ファン・電動ファン・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのJZX100・ファン・電動ファン・DIYに関するカスタム事例

マークIIのJZX100・ファン・電動ファン・DIYに関するカスタム事例

2018年07月14日 20時50分

ねこのプロフィール画像
ねこトヨタ マークII JZX100

マーク2にのってます。 最近年齢のせいか周りからの風当たりがきつくなってきております。 同じ様な車種に乗っている方で楽しくお話でもできたらと思っております。 車遍歴 EG6 RS13(部品取り) RPS13 EJ1(中身はほぼDC2タイプR) PS13(ミサイル号) RPS13(タービン交換車) JZX100(現在)

マークIIのJZX100・ファン・電動ファン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

JZX100にJZS171のラジエターファンを付けました。

理由は何となく電動ファンがすきだからです。

ファンシュラウドの下側(ファンスイッチ、ホース、及び長さが余る部分)を多少切れば付きます。上側はネジもそのまま使えます。下は多少強引になりますが…

ファンスイッチ自体はビリオンのローテンプファンスイッチに変えサーモスタッドもローテンプにしてあります。

ファン自体のカプラーなどは17のものを使い車体側の配線はJZX100の純正ファンの配線を延長して使っていましたが。ファンリレーが焼けたので間にリレーとヒューズを足しています。そして、エアコンの能力向上の為、エアコンON時は片方のファンは常に回るようにしています。エアコンガス圧が上がりすぎると両方回ります。

良かったことは

・ファンが回ってない時の吹け上がりが良くなった(空ぶかし時…走行中はあまりわからないかな)
・エンジンルームがスッキリした。
・エアコンの効きが良くなった。

悪かったこと
・ファンの前回作動時はちょっとうるさい
・電力消費が多い(ファンが回るとエンジン回転数がガクッと落ち苦しそうになる、電圧が急降下※オルタネーターを交換したらほぼ改善した)

今のところはこんな感じです。

マークIIのJZX100・ファン・電動ファン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
トヨタ マークII JZX10012,457件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII JZX90

マークII JZX90

車検入れて、8ヶ月振りの公道〜元愛車と軽く走りに

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/26 12:58
マークII GX71

マークII GX71

お題に乗っかってみましたもう車はないですがサイドデカール…自分がずっと貼って付けたかったグラデコですね。当時物のオリジナル品が欲しかったですが粘着力無なの...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/26 00:01
マークII GX81

マークII GX81

TRDステッカーを左右に貼ってます😄車はまだ戻って来ず😔

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/25 22:23
マークII GX71

マークII GX71

しばらく乗ってなくてバッテリー上がってました笑車検戻し中…他人と被らない為にいろいろ仕様変更したけどやっぱコレはコレでいいなー🤔😃ボルクメッシュ!14ロン...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/24 22:35
マークII JZX110

マークII JZX110

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/24 14:42
マークII JZX100

マークII JZX100

今年の夏スタートは七里ヶ浜🏖️シャコ高ゆえの影で、空飛ぶ円盤🛸にしか見えない。笑

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/07/24 08:30
マークII JZX100

マークII JZX100

❤️‍🔥&✌️JDM👊押忍🥋

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/24 07:55
マークII JZX100

マークII JZX100

次の休みこそはちゃんと乗れるといいなぁ納車して1年手元にあった期間約2週間やりたいことがわりと、、

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/24 04:43

おすすめ記事