ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例

2020年11月07日 22時13分

デューク@GENESISのプロフィール画像
デューク@GENESISトヨタ ヴォクシー ZRR80W

2018年4月に 60 VOXY 前期から80 VOXY 後期 煌 へ。 CARTUNE デビュー:2020年1月 参加グループ  ・ ZRR TYPE ASSOCIATION : No.4617 関西支部  ・ N-V-E Owner's Ranger : No.215  ・ N.V.E.@80Style : 関西支部  ・ TEAM VELENO  ・ team METALLER メインは みんカラ で、CARTUNE はサブです。 よろしくお願いします(・∀・)

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー作製① デザイン編 

過去画像 2020年8月

現在も使用中。

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前から M'z SPEED ドアミラーカバー がとてもカッコ良くて欲しい!と思っていたが...

気になるお値段は 未塗装 18000円 、 塗装済38000円...

やっぱり結構な値段なので...

実際に装着している方のドアミラーカバーを見てみると、単純な構造だし、自作してみることに♪

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

某オークションやフリマアプリ、または中古販売店で販売されている。

今回はパールのドアミラーカバー(左右)を購入。

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エアロスタビライジングフィンのデザイン

エアロスタビライジングフィンがついているドアミラーカバーはM'zしか知らなかったので調べてみると...

エンラージ商事が販売しているドアミラーカバーも発見した。

エアロスタビライジングフィンはM'zが3本で幅は先が尖っているが、エンラージ商事は4本で幅は同じ。

比べてみると、デザイン的に好きなのはやはりM'zの方なので、M'zみたいに3本で先が尖っているようなデザインで作製することにした。

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアロスタビライジングフィンの位置決め

1.購入したドアミラーカバーを装着

2.片側のドアミラーカバーに12㎜幅のマスキングテープをフィンと見立て、3本のフィンが平行になるように、また、等分になるように貼り付けた。

3.マスキングテープを貼り付けたドアミラーカバーを取り外し、左右のドアミラーカバーを合わせ、反対側のドアミラーカバーにもマスキングテープを貼り付けた。

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エアロスタビライジングフィンの作成1

1.以前、リアコーナーダクトパネルで使用した角棒(6mm×12mm×1000mm)を購入

2.角棒を耐水ペーパー♯240で研磨

3.角棒をエアロスタビライジングフィンの長さよりも大きめにカット

4.カットした角棒をミラーカバーに合わせ、ミラーの凸部と一致する内側・外側にマーキング

5.貼り付け面に線を引き、クラフトヤスリで削って凹み(赤〇)を作成

6.角棒をヒートガンで温めて柔らかくし、角帽をミラーカバーの形状に合わせる

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エアロスタビライジングフィンの作成2

1.ドアミラーカバーの形状に合わせた角棒をドアミラーカバーに仮止めする。

2.角棒にボールペンでエアロスタビライジングフィンをデザイン

3.クラフトヤスリでひたすら削り、形を整える。

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドアミラーカバーを耐水ペーパー♯1000で研磨して足付け。

ヴォクシーのエアロスタビライジングフィン付きドアミラーカバー・エアロスタビライジングフィン・ドアミラーカバーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エアロスタビライジングフィンの貼り付け

1.ミラーカバーをシリコンオフにて脱脂

   2.作成したエアロスタビライジングフィンをセメダイン スーパーXハイパーワイド でミラーに固定

トヨタ ヴォクシー ZRR80W57,808件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

高雄MTに行ってきました。変態さんたちがいっぱいいて楽しかったです。なんと!意外な方を発見!いつもキューブのオフ会でご一緒させてもらってる方で、以前からく...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/13 12:31
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

10月12日に行われた高雄MTに参加させて貰いました😊天気の方が微妙では有りましたが道中に雨も降ることもなくて良かったです。今回も前回同様に他社種との開催...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/13 09:36
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

昨日は、高雄MTに参加して来ました😊高雄MTに行くといろいろと毒されます笑笑ヴォクまるさんとコラボしました!ヴォクまるさん、自分、voxy-_-0003さ...

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/10/13 09:08
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

パドルシフト不調修理❕😅反応の鈍かったパドルシフト❕😢昨日購入したヤツに交換しました。🙇動画撮影しながら、両手でパドルシフト操作出来なかったので、左側のマ...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/10/13 08:40
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

おはようございます✨ライティング練習の続きです。開放で撮ればライティングも要らない場所ですが、あえて絞ってライティングありで撮ってみます。横からホイールに...

  • thumb_up 267
  • comment 5
2025/10/13 08:23
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

昨日は声かけさせてもらって急遽ピンク仲間の集まり👯‍♂️最高に良かった〜🤣♡

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/13 07:57
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

超シンプルですが、好きです😆雨上がりは汚れますね。この角度も好きです。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/13 00:35
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

今日は午前中は雨が降らなかったので、未塗装樹脂部分にラッピング作業をしてました😁白丸の方が未塗装樹脂でその隣がラッピング済みになります。マジで3Mさんのラ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/12 21:38

おすすめ記事