パレットのジャパンモビリティショー2025・あ…あれ?なんだか少しボリュームが…?・カーイベント三昧に関するカスタム事例
2025年11月11日 06時30分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、おはようございます〜☀
今週もお仕事バタバタでてんてこ舞いなドンガメFCでございます…🥲
さて、先日土曜日は〜?
そう!
ジャパンモビリティショーを観に行ってきましたよ🤩👍
長くなりますので、何回かに分けての投稿になります。
では参りましょう!
土曜日AM3:30
まだ日も昇らないような時間に自宅を出発〜🚗💨
途中、軽めの朝食用にパンを買ったり飲み物買ったりしつつ、ひたすら高速道路を東に向かって走ります。
今回はパレット君での出撃🚗✨
なのでかなり快適なドライブ😁
AM6:00 都内某所
待ち合わせ場所に到着し、ふと上を見上げると…
で、出たぁ!😱キャ~
熱烈なお出迎え(笑)
…それ、傍の首都高走る車からも見えるからな?🤣
トイレ休憩、軽い朝食を済ませまして、そろそろ出ますか〜と。
そんな代々木パーキングで迎える朝。
今回オレンジマンことセカラン氏からは柿を頂きました😊
くれるものもオレンジなのか(笑)
ちなみに私は前回チハヤ氏から頂いた、オリジナルTシャツを着ての参戦(笑)
自分の撮影した写真を使ってグッズを作るサービス?か何からしい。
で、道中道を間違えつつもビックサイト駐車場に到着〜
…途中で左右車線で別方向に分かれるとは思わなんだ…
アーリィチケットで1時間早く入れますが、まだ並ぶには早いということで、駐車場近辺を散策。
さて、そろそろ入場です。
さぁいざ参りましょう!
入口の手荷物検査を済ませ、電子チケットを提示して、と。
お、これは80歳の女性オーナーが所有していて、免許返納されたのを期にマツダ広報車になったFDですね。
ラリー車両のインプレッサとランエボ
会場内見渡すと、やはり電気自動車や自動運転系が多い印象。
自動運搬車両かな?
中身飲み物満載してました。
スバルのブースではインプレッサのコンセプトカー
そしてマツダブースでは…
MAZDA VISION X-Coupe
ツーローターターボ+モーターとバッテリー併用のプラグインハイブリッドらしい。
走れば走るほどにCO2削減?できるらしい、排気システム。
ホンダブースのSuper One
ワイド化したN-Oneか?
日産ブース
エルグランド
ぱっと見セレナに見えた。
車より気になるブースデザイン。
全面漫画チックなブースだった。
三菱はデリカD:5
BMWブース
デザイン性のあるテールランプ
ここからは未来感のある展示会場へ。
飲み物載せた運搬ロボ
ファミレスで見かける配膳ロボットみたいなもんかな。
やはり多い自動運転系。
映画「トロン アレス」のバイク。
山形大学はフード3Dプリンター
未来ではこんな感じで食事が出てくるのかな🤔❓
電動のオフロードバギーのよう。
ナイスオレンジ(笑)
あら、写真もう貼れない💦
30枚はすぐですね〜
ジャパンモビリティショー投稿はまだ続きます( ー`дー´)キリッ
ひとまず今回はここまで!
ではでは🖐️
