Nさん。さんが投稿したVTX1800・DIYに関するカスタム事例
2025年06月01日 21時27分
※マイカー※ レクサス GS450h スバル R2 トヨタ 130Vitz ※マイバイク※ ヤマハ XV1700シルバラード ホンダ VTX1800F スポーツカーからスーパーカー、軽自動車好きです。SUVだけ全く興味がありません。 オートバイはV型2気筒の大排気量エンジンが好きです。 趣味はエレキギター、ロードバイク、プラモデル、ドライブ、サングラス、焼肉、富士急ハイランド よろしくお願いします
今日はメンテナンスDAYでした
まずはシャフトオイルの交換。
死ぬほど汚いので間違いなく新車時から一度も交換されておりません。(いまオオヨソ2万キロです)
新油はこんなに綺麗なんです。
交換方法は死ぬほど簡単なので、早め早めに交換していこうと思います
続きましてブレーキフルード交換とクラッチフルード交換です。
排出したのはオレンジ色までに劣化してました。これもおそらく新車時から変わってないであろうと思われます。
コレはこれで綺麗か?(笑)
新油は無色透明なのです🤗
続きましてタイヤの前後交換してもらいに行きました。
なかなか見ない光景はカッコいいですよね。
メッツェラーでっす! タイヤ交換だけはDIYムリです。。。
そしてやり忘れたスパークプラグの4本交換です。タンス外さずに横から交換できるので、ホンダは整備しやすいです。
これも新車時から交換されてないと思います。
そして最後はサドルバッグを取り付けました🤗🤗🤗🤗🤗
ひとまず乗れるようになって来ました🏍️
VTX1800F、なかなか速いです!
大切に早め早めのメンテナンスを心がけて、ワタクシが死ぬまで維持していこうと思います。
ちなみにまだ冷却水交換と、ラジエターキャップ交換とエアーエレメント交換が残っています。