Nさん。さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|Nさん。さんがオーナーの車一覧
Nさん。のプロフィール画像

Nさん。のマイガレージ

※マイカー※
レクサス GS450h
スバル R2  
トヨタ 130Vitz
※マイバイク※
ヤマハ XV1700シルバラード
ホンダ VTX1800F
スポーツカーからスーパーカー、軽自動車好きです。SUVだけ全く興味がありません。
オートバイはV型2気筒の大排気量エンジンが好きです。


趣味はエレキギター、ロードバイク、プラモデル、ドライブ、サングラス、焼肉、富士急ハイランド

よろしくお願いします

Nさん。さんのマイカー

Nさん。さんの投稿事例

GS GWS191

GS GWS191

エンジンカバー掃除してみましたエンブレム付近のゴミが取れてとても気持ちが良いセンターコンソールの可動する突起部分がすり減って、開閉不良に。テキトーなプラス...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/25 07:54
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

足からユーザー車検へヘッドライト光軸だけ調整してもらって検査へ純正なので普通に合格前回車検から7万キロくらい増えているので、「距離だいぶ増えてますよ」と少...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/20 09:52
GS GWS191

GS GWS191

逆さ富士河口湖コキア朝7時くらいはガラガラの駐車場だったのに、10時くらいにはめちゃ広い駐車場が乗用車と観光バスで満車。そして外人だらけ。そんなに河口湖見...

  • thumb_up 14
  • comment 6
2025/10/20 07:32
GS GWS191

GS GWS191

富士山パーキングへ向かっております。高速道路は飽きたので熊と鹿に警戒しつつ一般道をパトロールしながら向かっています。13℃。もう冬じゃないか!

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/10/19 05:38
GS GWS191

GS GWS191

洗車しましたが、現地はちゃんとした雨なのでは疑惑☔️☔️☔️☔️☔️

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/18 21:33
GS GWS191

GS GWS191

開店の朝9時から駆け込みました。たったの3人で食い散らかしSTARTですうーむ。今年の牡蠣は不漁だったのでは?と思います。写真のやつくらいが一番大きかった...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/01 23:30
GS GWS191

GS GWS191

休日となりました。宮城に牡蠣を食い散らかしに行ってまいります久しぶりのGSは、本革のニオイがたまりませなーーーー(•ө•)♡

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/09/27 22:45
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

約6年でドラレコが壊れたので新調しました。約23000円で365日×6で6年間は2190日。23000円÷2190日で計算すると、おおよそ1日10円の経費...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/09/15 15:41

先週ですが、暑い中バイクに乗ってしまいました。西湘PA下りです。とてもキレイになりましたとても良い景色です屋根の上からは、いろんな車を観察できます。地味に...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/08/31 15:36
R2 RC1

R2 RC1

鹿児島に行ってきました。行きはすべて一般道。帰りは亀山から高速乗って帰りました。総走行距離は3000kmぐらいでした美味そうな、たい焼きを発見してしまいま...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/08/16 19:34
R2 RC1

R2 RC1

鹿児島に向けて、今は山口県まで来ました😀若狭湾日本海。R2バリバリ走れますわ🤗でも多分帰りは高速道路使うと思います(笑)目指すは鹿児島のなんとか鼻岬的なと...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/08/12 22:02
R2 RC1

R2 RC1

連休は、東京から鹿児島に一般道で向かってみたいと思っています。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/08/10 14:22
GS GWS191

GS GWS191

GS450hの難点はハイブリッドバッテリー劣化がある。ということもあるが、トランクが狭すぎるのもかなりのマイナスポイントだと思う。普段他のセダンを知らない...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/08/03 11:39
R2 RC1

R2 RC1

R2のユーザー車検に行ってきました。改正したルールを存分に使い、MAXの2ヶ月前に行ってやりました。まずは社外LEDバルブにしたので光軸調整をいつものとこ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/28 17:06
R2 RC1

R2 RC1

R2のクランク角センサーとカム角センサーを交換しました。早朝から作業ニトリかかれるように、夜のうちにフロントバンパーを外しておきました純正新品です。2個で...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/27 10:48
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

金沢に遊びに行ってきましたAPAホテル朝食付で15200円でした。普段を知らないので高いのか安いのかわかりません☠️夏休みシーズンなのできっと高いんだと思...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/07/21 19:50
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

ネクストリーを48000kmほど使いました。まだ頑張れそうですが、交換してきました:⁠'⁠(次もブリジストンで、ECOPIAのNH200Cです。ネクストリ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/15 20:12
ムーヴキャンバス LA850S

ムーヴキャンバス LA850S

暑い中オイル交換しました。キャンバスに限ってはレベルゲージ構造が悪く、負圧で抜くことができませんでした。いつも使っている安いオイルです。日産純正です。もう...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/06 15:34

バイクのマフラーがアメリカから来日したので、取り付けました2in1というタイプで1本出しです。純正は2in2といって2本出し。なので結果的にトルク型になる...

  • thumb_up 47
  • comment 3
2025/06/27 18:05
GS GWS191

GS GWS191

最近全く乗れていなかったので大黒PAまでドライブしています永福PA大黒PA水曜日なので、とても落ち着いてますねぇ〜

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/06/25 20:40

今日はメンテナンスDAYでしたまずはシャフトオイルの交換。死ぬほど汚いので間違いなく新車時から一度も交換されておりません。(いまオオヨソ2万キロです)新油...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/06/01 21:27

新しいバイク納車されました。排気量が1800ccの2気筒SOHCです。そこそこ速いです。メーカーはホンダオブアメリカ。USホンダが製造して、日本に輸入され...

  • thumb_up 47
  • comment 13
2025/05/29 15:02

新しいバイクを購入しました!!!!🏍️今度は水冷なので夏場もバリバリ走れます

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/20 20:38
R2 RC1

R2 RC1

実は日本横断の前に気づいていましたが、ロアアームブーツがブチギレていました。本日交換しましたブチブチですビフォーアフター規定トルクはおおよそ60なんちゃら...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/10 19:32
R2 RC1

R2 RC1

ゴールデンウィークは、スバルR2で千里浜なぎさドライブウェイ行ってきましたーーーー!晴れていたのでめちゃくちゃキレイですからの、能登半島周りました。臨時の...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/06 21:31
R2 RC1

R2 RC1

朝の6時半に家を出発しました。たまにはR2でドライブしたくなり、ひとまず目的地は碓氷峠の有名なめがね橋埼玉県突入。道の駅、芦ヶ久保にて休憩!土日とかはバイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/22 06:48
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

知っている人は知っている、知らない人は全く知らない。実は仕事でめちゃくちゃクルマを運転しています。ヴィッツからアクアに乗り換え検討をしているのですが、。ア...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/04/18 22:32
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

小田原PAです。こんな天気のいい日にツーリングやらドライブをしたいものです。本日は、覆面パトカーの狩り場(笑)である小田原厚木道路の平塚料金所ではETCレ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/11 04:20
GS GWS191

GS GWS191

桜キレイですよねディクセルのECブレーキパッドに交換してから、嘘のようにダストが出なくなりました。純正パッドは酷いですね😳綺麗なホイールはかっこいい✨️

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/07 20:08
GS GWS191

GS GWS191

ディスクブレーキとローターを新品に交換しました色々使いました着色中クリア後キャンデーゴールドですリア。後に気づいたのですが、パットが当たらない面をテキトー...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/03/26 14:57
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

純正O2センサーですヒーター性能低下ですが、調べるとヒーターに導通なかったのでよくある断線でした。でも私の経験上、断線なら断線と出てくるはずなのに性能低下...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/03/25 18:29
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

行ってきました金沢!兼六園は中に入れず、観光出来ませんでした。東横INNに泊まりました。ぐるぐるするパーキング。Vitzごときがカッコよく見えてしまったの...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/03/22 19:00
GSのカスタム事例を探す

おすすめ記事