アルテッツァのDIY・アルテッツァに関するカスタム事例
2023年10月08日 19時42分
車載カメラマウントバー取付けて
走ったんですが
これが体感出来るくらいに効きます!
マジでオススメです。
もう少し効かせたかったんで
ブラケット追加で逃げを抑えました。
コーナリングの入りの一発目のロールが減って
ボディ自体の強度が上がった感じです。
段差、ブレーキングでも分かります。
余りの固めすぎると乗りづらくなるので
アルミで製作が丁度いいんじゃないかと思います。
2023年10月08日 19時42分
車載カメラマウントバー取付けて
走ったんですが
これが体感出来るくらいに効きます!
マジでオススメです。
もう少し効かせたかったんで
ブラケット追加で逃げを抑えました。
コーナリングの入りの一発目のロールが減って
ボディ自体の強度が上がった感じです。
段差、ブレーキングでも分かります。
余りの固めすぎると乗りづらくなるので
アルミで製作が丁度いいんじゃないかと思います。
アルテッツァキレ角アップしました!ものすごく乗りやすくなりました。ガレクリナックル、風間オート延長ロアアーム、スキッドレーシングテンションロッド、逆関節防...
車検のついでに車高調を新調しました✨自分が中古で買ってから約16年乗り続けていましたので、そろそろリフレッシュしようと思ってました☺️モノは写真撮り忘れま...
コンセプトというか気をつけてることとして、メッキを増やさないこと、光源を増やさないこと、LEDを使わないこと、フェイクカーボンを使わないことを念頭にカスタ...
今回はアルテッツァのエアクリのフィルターを交換します。HKSのパワーフローが付いているのでコレを交換。えーっとたぶん数年くらい変えてなかった記憶があります...