ジムニーシエラのオイル交換&エレメント交換・ベルハンマー7・Hiroba zeroに関するカスタム事例
2025年10月18日 16時16分
維持費を抑えたくなって、今回からオイル交換を自前でする事にしました。
エントリー価格で安かった4L缶を購入。
悪くなければ5w30と冬用に0w30の20L缶にする予定。
いつも7000〜7500kmで交換してましたが、モノが揃うまでに1000km以上すぎてしまった。
全体のコストを下げて、こまめに換えていこうと思っているため、
・ボルト付属の格安エレメント10個
・5w30 4L
・ベルハンマー
その他工具類を新調、ボルトは15mmのマグネット仕様でした。
仕入れたオイルは粘度指数157。
今まで入れていたエネオスXプライムより低いらしい。エネオス公式の掲載があれば良かったんだけども、レビューでは230等があった。
対策として、添加剤をさがしたら気になっていたベルハンマーがお試し企画やってたのでこちらを購入。
走行距離多めなので一応フラッシングを使用。
3L缶もあったから次回はそちらを使ってみようと思う。
オイル3.8Lとベルハンマーを混ぜてこんな色合いです。xプライムより濃いような印象。
・10分程度暖気。
・エンジン停止、フラッシング剤を入れて10分程度暖気。
・エンジン停止、オイルを抜きボルト、エレメントを交換。
・ベルハンマー入りオイルを入れる。
と、作業し20分ほど暖気をして様子見。数分経って馴染んだのか振動が弱くなりました。
点検後に50km走り、よく行く浜まで来ました。
Xプライムほどではないけど騒音が抑えられてます。