RX-7のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・エンジンオーバーホール・今日もがんばりました・お仕事ください(´・∀・`)に関するカスタム事例
2025年08月16日 18時57分
FC3Sに惚れ込み、30年以上乗り続けてきたFCマニアです。 最近FC3Sの専門店を始めました。 FC3Sの事ならなんでも相談してください♪ 基本、コチラからフォローする事はあまりありませんが、勝手にフォローしていただければフォロバさせていただきます。 コメントいただけると喜びます(笑)
皆様こんにちは〜😄
いつもご覧いただきありがとうございます〜🙇
少し前にエンジンブローのけんさんのクルマをお預かりしましたので、オーバーホールです♪
暑いので、いつも通り夜明けと共に作業開始〜💨
早朝とはいえ、作業してると暑いですね😅
休み休みやりながら3時間くらいで摘出完了!
バッテリーの替わりに置いている麦茶は2本目です🤣
宙吊りエンジンをエンジンスタンドにセットして〜〜
現状確認。
外す前からホースバンドがこんな所にいます😅
漏れてはいなかったみたい…良かったね♪
これは降ろす時に抜けたのかな〜🤔
良くわかりません(笑)
暑くなってきたので、少しはマシな室内に移動してバラします🪛🔧🪚🔨
ちょうどけんさんが来たので、本人が見てる前でロータリーの解体ショーを開催しました(笑)
バラし中は写真撮れず、いきなり解体後😅
あぁ〜…💦
こりゃダメですねぇ😢
リア側が終了でした。。
フロントは大丈夫。
ローター、ローターハウジングがダメでしたが、サイドハウジングは使えそう♪
ま、大抵サイドハウジングは大丈夫なんですよね〜😄
ダメな部品はオブジェとしてけんさんがお土産で持ち帰りました。
使われていたアペックスシールは純正2ピース。。。
やっぱり3ピースが良いです〜
…純正3ピース復活しないかなぁ😥
んで、今回使うアペックスはまた純正2ピースです🤣🤣
良いのは分かってても、お財布事情とタイミングがありますので…
仕方ないですね😅
オマケ
けんさんが来られた時にお友達が数人来ていましたが、その中の1人のクルマです。
地元の山で刺さってしまって、ご自分で修理したようです😄
今どきの若い子にもガッツのある子が居るもんですね😁👍
見えづらいけど、フロントガラスがやたらキラキラしてますね✨🤣
類は友を呼ぶ…てやつですかね〜😅
ね?けんさん(笑)
各種作業受け付け中です♪
お問い合わせはコチラからお願いします
https://weedfc3s.jimdofree.com/