シエンタの自作純水器に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シエンタの自作純水器に関するカスタム事例

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例

2023年05月14日 21時06分

なべぱぱのプロフィール画像
なべぱぱトヨタ シエンタ NHP170G

170前期Gクエロ HYBRID パールホワイトのシエンタです。どーぞ宜しくお願いします。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いきなり完成写真ですが、前から気になっていた純水器を自作しちゃいました~✌️

洗車好きの方なら欲しい一品だと思うんですけど、高くて中々手が出ませんよね😅

材料さえ揃えば、意外と簡単に作れちゃうので興味のある方は
最後までお付き合い下さい🙇

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

揃える材料は水道関係のパイプや継手が主です。私の専門分野なので、会社の倉庫から余った材料を拝借。なのでこの材料はただです🤭

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして購入した材料がこちらです。
1.ろ過マット 1個 348円
 「ホームセンターの熱帯魚コーナーで買えます」
2.散水コネクター 2個 456円
 「ホームセンターの水道ホース関係の所で買えます」
3.イオン交換樹脂 3㍑ 3090円
 「Amazonで買えます」
4.TDSメーター 1個 889円
 「Amazonで買えます」

          

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

倉庫から拝借した材料を加工します。
写真の材料名
1.100φツマミ式掃除口
2.13φバルブソケット
3.ボールタップ固定用座金
4.25φ平パッキン

バルブソケットを固定するために、ツマミ掃除口の蓋に穴を明けます。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

穴を明けた所にバルブソケットを通して、ボールタップ固定用座金で固定します。「表側」

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏側です。バルブソケットの金属部とツマミ掃除口の間に25φのパッキンを挟んでます。
写真取り忘れた😅
この固定は水圧がかかる部分なので手を抜かない様注意!

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

倉庫から拝借した材料を加工します。
写真の材料名
100φVU管

500mmの長さで切断します。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

切断した100φVU管に、100φのVUソケットを専用の接着剤で固定します。

実はYou Tubeで類似した投稿を参考にしてます。この時、接着面を足付けしてる方が多々見受けられますが、必要ありません。ってゆうかやっちゃ駄目です。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

写真では分かりづらいですが、100φのツマミ式掃除口は、ネジ式となっていて、分割できます。前記述で穴明け加工した写真は分割された状態です。
写真は、その受け口側を専用の接着剤でVUソケットに固定した状態です。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

購入した散水コネクターをバルブソケットにねじ込んで、ツマミ式掃除口の蓋をすれば片側は完成です。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

次に購入したろ過マットを、パイプの内径に合わせて丸め、蓋をした反対側から挿入します。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

挿入後です。写真では、パイプとろ過マットに隙間が出来てしまっていますが、隙間がない様にやり直しました。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次にイオン交換樹脂を入れていきますが、そのまま入れると粒が細かいので、妻の使い古しのストッキングを拝借。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

イオン交換樹脂を、ストッキングの中に少しづつ入れていきます。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

いっぱいになったら水を入れながらパンパンにしていきます。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

一つでは足りないので、2つ目ストッキングです。こんな感じでパンパンにして縛ります。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

挿入後です。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

次に最初に入れた、ろ過マットを入れて、イオン交換樹脂をサンドウィッチする様なイメージです。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

最後は、全記述と同じ様に蓋をして完成です。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

購入したTDSメーターで、普通の水道水の塩素濃度を測定すると… 168PPM

この濃度は、地域によって差がありますが、私の住んでる地域は高めです😅

この塩素が、水垢やウォタースポットの原因となります。

シエンタの自作純水器に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

そして水道水から自作純水器を通して測定すると…

オーー見事に0PPM❗❗

市販の純水器だと高い物で10万
安くても2万位です。

私は4000円弱で作れました。
これかの洗車が楽しみです。

長々と失礼しました🙇

トヨタ シエンタ NHP170G9,694件 のカスタム事例をチェックする

シエンタのカスタム事例

シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

ジャンボリーでの小ネタナンバー隠しプレートの留め方です元々はネオジム磁石をナンバーのネジの位置に合わせて裏に貼ってましたが…オシャレなボルトに取り替えたら...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/11 21:44
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

エンブレム横のメッキの髭のラッピングを再施工してリフレッシュしました😁

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/11 13:02
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

久々投稿数日経過してますがシエンタラバーズ様のステッカー貼りました。市内で貼ってるのは見た事ありません。自己満足ステッカーも面白い🤣結局またステッカー貼っ...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2025/10/11 10:20
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

お題終わってしまいましたが…😅1日早くお題出てたらオイルの缶と一緒に撮れたのに😭と言う事でこの写真は合成ですwちょーどタイムリーにお題が出る1日前にオイル...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/11 03:32
シエンタ MXPL10G

シエンタ MXPL10G

前の赤いシエンタも気に入ってましたが…乗り換えて茶色になりましたのでよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/10/10 23:43
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

今日は長男の保育参観があるので仕事休んで4連休と言いたいとこですが土曜は半日仕事になりました🤣シエンタはお留守番です最近エアコンのニオイが気になってたので...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/10/10 07:46
シエンタ

シエンタ

おとといでしたが、夕やけだった。気圧が下がると頭痛めまいあります。運転もひやりとする事ありました。ゆずりあい、あわてないで、ゆとり運転してます。どうか、優...

  • thumb_up 312
  • comment 0
2025/10/10 07:15
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

マフラーとか外で現車合わせで点付けだけでも溶接出来たらいいなーと思って私物としてヤフオクで激安の200/100V兼用のTIG220Pを落札した🤭たぶん紫さ...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/10/09 23:50
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

朝、仕事に行こうとしたらタイヤの空気が抜けていた…。今年はスタッドレスを買って、来春にノーマルタイヤと思っていたが、1本だけ中古を買って凌ごうか?と思案し...

  • thumb_up 80
  • comment 1
2025/10/09 20:53

おすすめ記事