ロードスターのロードスター ・青天井研究所・シルバーに関するカスタム事例
2025年08月31日 00時37分
今更ながらロードスターにハマってしまいました😅 休日は1人で遠征することも 関東近県にアチコチ遊びに行ってますので見かけたらお気軽に声をかけてくださいませ! 何卒、宜しくお願いします🙇♂️⤵️
皆様こんばんは!
店の外に置いた気温計が日陰にもかかわらず40℃を指して俄然気力を失った「ななこせ」です🥵
前回の最後に青天井研究所さんのND用ドアスイッチトップなら暑くてもいじれるので早速取り付け。
これが手の大きい私には扱い難い😔
なのでピンセットを活用
全て貼るとこんな感じ。
実はパワーウインドースイッチの先端部に以前からメッキを付けてありました。
助手席にも貼りましょう😄
スイッチのイルミランプがあるので位置には気を付けましょう。
ここで車内のシルバー化のおさらいしてみましょい
まずはマツコネのスイッチ周り
メッキのパーツの上にジェルでコーティングされてイルミ部分は点灯します。
エアコンパネルとシートヒータースイッチ周りとUSB周りは青天井研究所さんのモノ
エンジンスタートボタンはAliExpressで購入しましたが150円位だった記憶があります。
ハンドル右下のスイッチパネルも青天井研究所さんのモノ
ハザードスイッチ周りも青天井研究所さんのモノでしたが三角マークが光らないので真ん中だけIroha-Desi-Studioさんの物を購入し貼り替え。夜間でも光るのでハザードを探さずに済みます。
エアコンルーバー周りも本当は黒なのですが分解して塗装しシルバーにしてあります。
あとはツイーターもシルバーですがチョイと安っぽい。
シフトノブもシルバー化の一環でアルミのシフトノブを入れたのですが真夏に火傷しそうなほどで触ることもできず不採用。
火傷するのは女性だけで充分です😭