アルトのサイドブレーキブーツ取付に関するカスタム事例
2024年05月16日 14時01分
今日はサイドブレーキブーツを付けてみました。ジューク用の物を流用しました。
まずブレーキノブカバーを先に付け、その上から被せる様に装着しました。余っている部分はヘラを使い中に押し込みだぶつきを無くしました。この製品、素材もしっかりしているし、赤のステッチも、きちんと均等にしっかり縫われています。良い製品です。酷いのは本当に酷いですから。
以上今回もご覧頂きありがとうございました。🙇
2024年05月16日 14時01分
今日はサイドブレーキブーツを付けてみました。ジューク用の物を流用しました。
まずブレーキノブカバーを先に付け、その上から被せる様に装着しました。余っている部分はヘラを使い中に押し込みだぶつきを無くしました。この製品、素材もしっかりしているし、赤のステッチも、きちんと均等にしっかり縫われています。良い製品です。酷いのは本当に酷いですから。
以上今回もご覧頂きありがとうございました。🙇
今日も細かい事からコツコツと(ʘᴗʘ✿)気に入らないモノは撤去して交換(θ‿θ)純正のメッキナンバー枠はいらない(^.^)/~~~また偽...
近々クラッチ交換する予定です最近アイドリングでガラガラ音がクラッチを切るとガラガラ音がしなくなるのでたぶんレリースベアリング?ではないかなー
涼しいうちにオイル交換🎵備忘録。ノートはもうすぐ11万キロ。1年10000キロペース。次男のアルトは⁉️ホントにもうすぐ20万キロ。ヤバイですねー😅てか、...