エスティマのおやじは元気やで💪・リフレクター修理に関するカスタム事例
2025年07月20日 14時41分
先日バレンティテール修理をしましたが、Jさんから球切れリフレクターも預かってました😅
とりあえず殻割りしてたら水が😱
パッと見コーキングも何も施されてなく当然の結果かと😵
配線出口付近のLEDや抵抗まわりに緑青吹いてましたが、この辺のLEDは切れてない。
柔らかいブラシで錆びを落としました。
点灯確認すると全25個の内配線出口側の10個は点灯。
残りが不灯。
なんか球切れじゃなさそうな気がしたんですが………
よーく見るとこのLED、プラス3極・マイナスも3極で素子が3個光ってます。
LED単体点検すると1個しか光ってない奴が5個あったんで、とりあえずその5個を打ち替えました。
が、結果は変わらず。
やっぱり10個しか点かない😭
パターンが見えない基盤なんで、どーしたもんかとイロエロ調べていくと不灯のLEDで10個点く回路と5個点く回路があることが判りました。マイナスラインは配線に繋いでるんで生きてることも判明😚
基盤のどこかでプラスパターンが断線してるのかなぁ🤔
別回路で電源を供給することにしました。
まずは不灯LED2個のプラスを接続。
スモール電源から片側プラスへ。
ブレーキ電源からもう一方へ接続。
全部点きました🥳
全灯写真撮るの忘れてました😵
レンズをボンド接着してマスキングテープでぐるぐる巻にした後ですが………ハハッ😄
明日コーキングしたらこのリフレクターも再使用可です💪
月末オーナーの元に🤗