詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例

2024年01月21日 08時17分

詫び助のプロフィール画像
詫び助

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

わりと最近のクルマに乗ってるのに、新しい技術を否定する人が多い様に感じます。どの時代の技術までなら許容しているのでしょうか?
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
そう言う人は、例えばキャブ車で重ステじゃないとダメなのかとかね。もうなんならT型フォードにでも乗れば良いのです。
さて、今日ご紹介する家電はこちらです。
EQS450。メルセデスの電気自動車です。完全な電気です。
電気自動車のSクラス相当のベンツなどまず縁のないクルマです。
長文で面白要素がないのでつまんないです。一部の方とはここでお別れです。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ラインナップで唯一といって良いほど顔つきが違います。顔どころか何もかも違うと考えて良いでしょう。空力のためグリルは模様だけでツルッとしてます。これは「別カテゴリーの乗り物」ですよというクルマ屋としてのアイデンティティを感じます。走り終わってもボンネットは冷えたままです。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これは現行Sクラスも同じで、キーを持った人が近付くとノブが飛び出します。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな風に。全体的に空力が優先されている様ですので、こんなドアノブみたいな突起も走行中は出さないのでしょう。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後部座席です。ドアは枠のないタイプです。ドアが分厚いです。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転席、座ると相変わらず丁度良いシート。各種ランバーサポートの調整はセンターのタッチパネルで行います。ダッシュボードは素っ気ないくらい何もありません。木目調のパネルだけです。メルセデスは確か80年代にはウッドの使用をやめたと思います。車両の10%前後をリサイクル素材を使うと言っていましたが、そこはどうなんでしょうね。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リアシートです。リアの装備は充実です。独立したモニターはBluetoothを使えば完全に個別のテレビなどが視聴できます。また、車内のアンビエントなどの設定、スライディングルーフの開閉なども後席ができます。更に肘掛けにも同じサイズのタッチパネルがあり、コントローラーになります。更にワイヤレス充電の携帯置き場があります。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リアシートにもリクライニングとヒーター、ベンチレーターそしてマッサージ機能もあります。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リアのエアコンコントローラーです。左右独立しています。パワーサプライもタイプC、USBが2つずつ。フロントより良い。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

早い話がこのクルマ、後席優先のショーファードリブンなんです。運転したら負けです。EQSつまり電気のSクラスですから当然と言ったらそうですね。でもプラットフォームは全く別だとか。
日本はこのショーファードリブンと言われる車格のクルマを何故か自分で運転する人が多いと感じます。ロールスロイスはショーファーが運転するクルマで自分はベントレーというのが本来的みたいですよ。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアハッチの5ドア仕様だったのが意外でした。モーターがリアアクスルに搭載されておりラゲッジの床が高いですね。バッテリーは床面配置みたい。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ステアリングの操作は先日のC43とほぼ同等でこれは右ハンドルなのでスイッチの位置がリバースとなります。モーターなのになぜパドルがあるのかと思ったら、これで回生ブレーキの効きを調整します。1番強く効かせるとほぼワンペダル走行ですが、足下を見ると同時にブレーキペダルが勝手に沈みます。回生ブレーキをなしにもできます。
ドライバーズカーではない事は明白ですが、エコ、コンフォート、スポーツといったモードもあります。スポーツにしてもガチガチになる事はなく、終始マイルドです。ただスポーツは小さい凹凸を拾うようになり車内が若干うるさくなります。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

前後265/40/21サイズのグッドイヤーイーグルF1MOが装着されたホイールです。洗うの面倒臭そう。グッドイヤーは初めてですが、スポーツモード以外では音も静かです。グリップも良好です。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

駐車場は前後が盛大にはみ出ます。大きさの感じはレクサスのなんたら600というやつくらいで5mちょいあります。4WSなのでホイールベースの長さは問題ない程度取り回しは良いです。車重2.5トンなのでブレーキが若干怖いです。ブレーキ本体の性能より、ペダルを踏んだ時に介入する複数のアシストや制御に、コンマ何秒でしょうけど感覚のズレを感じます。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

別の駐車場です。アクセルを踏まずゆっくりゆっくり進んだところ、なかなか車止めに当たらないなぁと思ったら超えてました。モーターのトルクが凄まじいので、ロック板を超えた程度にしか感じなかったのです。段差がある駐車場に入れる時、多少勢いが必要な時があります。(コインパーキングを利用されている方はわかると思いますが)モーターのトルクが大きいと、何もせずクリープで登って行きます。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

都庁の駐車場にあるChademoで充電です。バッテリー保護の為80%になると充電を停止されます。フル充電で約600キロ走ります。自宅には充電設備が無いので充電は出先でできる時にマメに行います。

加速はさすがモーター、極めてスムーズでシームレスです。電車です。間違いじゃないです。ハンドリングもなんのクセもなく、面白いとか面白くないとかそういうレベルでもないですね。ただ疲れないです。このクルマの運転感覚について私の中で順位が低いのは、このクルマは後席に座る人生を目指すべきクルマであるからです。で、自分で運転しないクルマであれば、もはや「ギミック」と呼んで過言でない様々な電気的仕掛けを色々弄って遊ぶ大型家電に感じてしまうのです。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

もしかしたら最後の充電かな。東京都の設備です。駐車場代だけで充電できます。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

流石に操作も手慣れたもんです。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

充電中は真っ赤に変わります。クルマが呼応する感じです。昔考えていた未来が今なのだと思えます。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

都内のあちこちの駐車場でこうなりますが、再認識したのは、そもそもこのクラスのクルマはこんな駐車場には入れないという事。運転手が店や会社の前で待機していたり、ホテルでも地下の狭いところじゃなくてショーファーカーが控えているエリアに案内されるわけです。この手のクルマを自分で転がして自慢げに喜んでいるのは相当学がない人だと思う。体験してよくわかった。

詫び助さんが投稿した洗部(ALIVE)・EQS450・電気自動車・昔の未来・代車生活終了に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

電気自動車はやはり電化製品な感覚です。
悪いと言っているのではありません。「移動手段」として電車、バス、自動車、電気自動車というガソリン車とは別カテゴリーだと考えます。電気自動車も乗り物として楽しいもんです。今回はセグメントについても再考させられました。

この数日間ヤナセ営業氏のご厚意で色々体験させて頂きました。
クルマ好き冥利に尽きます。因みにいつもお借りした後はセールス目線でのフィードバックをしております。なので普段私が選ばないタイプのクルマばかり持って来てくれます。おかげで毎回発見が多いです。感謝。

工場から連絡があり、ようやくクルマの修理が完了。ようやく戻ってまいりました。
長々とお付き合いありがとうございました。

そのほかのカスタム事例

ソアラ GZ20

ソアラ GZ20

外したスピードセンサーの中身を開けて見た入り込んだミッションオイルが黒く泥のように固まってるネットで見た限りではもっと酷いものもあったので軽傷といえば軽症...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/27 11:19
カローラクロス

カローラクロス

みなさんごきげんよう😊やっとTSMからDMがキター😆登録出来てるのか不安で夜しか眠れなかったけど、これで安心して昼寝も出来る🤣選挙投票日に乗った時に蜘蛛の...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/27 11:17
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

周囲が35度オーバーになってようやく、寒くない快適な気温になる!魔境・針テラスへ😈なんか疲れてたなあとおもてよく考えたら、4時半に起きて1時まで居って帰っ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/27 11:17
アルファード GGH20W

アルファード GGH20W

念願の左右後方確認用カメラを装着しました。ミラーで映らないところが見えるのはありがたい。iPadminiはこの位置でナビそしてつけてます。仕事柄(タクシー...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/27 11:17
Nボックス+カスタム JF1

Nボックス+カスタム JF1

おはようございます🐉今朝は早起きして❓早く目覚めたから❓洗車しました(*^^*)何を使うか準備していざ開始‼️と、その前に散水ノズルを新しいのと交換しよう...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/27 11:16
ハスラー MR92S

ハスラー MR92S

娘に、一緒に洗おうって誘われ?たので蒸し蒸しの中、洗車しました。あまりに車が汚くて、ハスラーが可哀想だったので頑張りました。水洗い→鉄粉取り→スケール除去...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/27 11:15
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

いつもイイね!コメント有難う御座います。先週祝日の出来事協力会社は通常営業との事で朝から製品持ち込み早々にに撤収お仲間のお披露目会に伺いました。日差しが凄...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/27 11:15
S2000 AP1

S2000 AP1

7月も後半ですねこういう時期はクソ暑く作業はサボりたくなる黒豆くん🐶です🫡下に潜る勇気がなくクラッチオイル交換は外注へ🫡すんごく汚れてて新しいオイル入れて...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/27 11:15
プリウスα ZVW41W

プリウスα ZVW41W

フェンダースムージングしてみました。遠目から見れば綺麗だしいいやw個人的にテスラホイールキモくて好き!

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/27 11:13

おすすめ記事