ランドクルーザー80の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ランドクルーザー80 HZJ81Vカスタム事例401件
80の良く錆びると有名なロッカーパネル?買った時から助手席側は穴が空いていました。少し時間が出来たので鉄板で修理しました。インナーも穴が空いていたのでカッ...
- thumb_up 54
- comment 0
電動から手動へ。70用ですが、ガスケットのおかげか案外付けると隙間できないんですね。70のスクエアな形と80の流線形のボディーで合わなそうですが。あまり完...
- thumb_up 60
- comment 2
本格的に暑くなる前にラジクリで水回り洗浄してみました。かなりドス黒くなりました。すすぎは何回やっても黄色っぽい色の水が出て来るのでサーモスタッド外して直接...
- thumb_up 59
- comment 0
水温計の針の位置が前より高い様な気がして。変えた物と言ったら油圧プレッシャーゲージが壊れていたから新品にしたけども。そもそも前の水温計もおかしかったのかな...
- thumb_up 52
- comment 2
最近少し水温高くなっていてもしかしてここかもしれない。ファンカップリングは冷間時少し回る感じで温間時には少し固い感じになるようですが、自分の逆なんですよね...
- thumb_up 48
- comment 0
やっと油圧計が動くようになりました。エンジンあったまってないから高めなのかどうかわかりませんが結構な高い位置にあるんですね。これが正常なのかもわからない笑...
- thumb_up 52
- comment 4
メーター球LEDにするついでに前から気になっていたトリップメーターの修理。ありがちの様ですが赤丸の所のプラスチックが折れてギヤが空回りしたりしていました。...
- thumb_up 53
- comment 0
ブルーからホワイトに変更。メーター球をエアコンパネルをホワイトLEDにして統一感を出したかったので。近くのダムまでドライブ。
- thumb_up 58
- comment 0
GWの振り返りフェンダーミラー化(自分の81)フェンダーミラー化(友達の76)シュノーケル取り付け(友達の76)エンジンオイル交換ドアパテ塗装ポリッシング...
- thumb_up 78
- comment 0
愛媛に向けて地元を出発〜🚗八幡浜にてヒデ兄と初対面ー👀♪色々雑談からのー(^^)我ら、九州四国男児スイーツ部🍨笑初めての494キャンプ🏕️ヒデ兄特製ホット...
- thumb_up 75
- comment 2
ヨンミーWEST楽しかった今年で3回目の参加ハチマルでの参加は初タイムトライアルは56"01💩テープタッチ2回💩ツールームテントに8人はキツキツこの時期ま...
- thumb_up 78
- comment 0
最近のあれこれかーちゅーんまじ適当で、すみません入園式ランクルのお友達のおうちでイロイロたくらみさくら①さくら②さくら③もみじ?
- thumb_up 73
- comment 0
モール部分がハゲてたので塗装下調べしたんですけどムズいですねポリッシャーは実家に置いてきたので手磨きです2000番まで完了次に暇ができたらコンパウンドで最...
- thumb_up 68
- comment 0
今回は福岡県の田川市にお邪魔してきましたー🚗まさかのご飯屋さんで運命的な出会いが…😍笑写メは撮り忘れましたがここの唐揚げ定食美味しかったです🍴☺️北九州空...
- thumb_up 97
- comment 0
年末走り納め売却希望なんですが、欲しい方いますか?センターラインのデイトナになります。中古なので少し汚れや傷あります。オフセットは16インチの9j-38です。
- thumb_up 79
- comment 0
明けましておめでとう御座います🎊いつもいいねありがとうございます🙇今年もぼちぼちですが投稿していきたいと思いますので皆さん今年も宜しくお願いしますm(__...
- thumb_up 79
- comment 5
今年も故障はあったけど事故もなく過ごすことができた、、、ミッションやらオイル燃やしてるやら問題はいっぱい残ってるけど来年も80と楽しく過ごしていこう!ツギ...
- thumb_up 51
- comment 0
北海道も本格的に冬突入でLEDヘッドライトが無能になる時期が来ました。どんなに明るいLED製品も走行してると雪質によってはどんどんレンズにへばり付いて光量...
- thumb_up 74
- comment 0
バンパー交換?メーカー不明バンパーからbeforeシリアスバンパー?へ交換。afterウインチ載せないともったいない!笑長い間お疲れ様でした。必要な方いま...
- thumb_up 57
- comment 0
朝近所を試運転した際にステアリングのセンターがずれていたので修正。で青森運輸支局到着。第三ラウンド予約だったため時間があまりないので、念のため光軸だけは予...
- thumb_up 55
- comment 0
ギリギリになってヘッドライトのバルブを前のオーナーがLEDに替えていたのを忘れていて、ハイビームのインジケーターが点かないことに気付いて慌ててオート◯ック...
- thumb_up 54
- comment 0
3週間以上前に書いた内容が投稿されず下書きに保存されたままだった😂タイヤ•ホイールセットが付いてこなかった我が家の80!納車時から60の車検転がし用で持っ...
- thumb_up 66
- comment 4
ドラム開けて消耗品交換していたら、左のパーキングのカムみたいなパーツが欠けていました。見ない事にしようかと思ったけど、部品あったので交換。右側がなぜかスペ...
- thumb_up 49
- comment 0
皆さんお久しぶりです(*´ω`*)いつも投稿見て下さり、いいね有難うございますm(__)m今回は故障からも復活して久しぶりの先輩と朝から北九州市の某ショッ...
- thumb_up 89
- comment 1
ブレーキホースフロント左右とセンター、リアセンターメッシュホースから純正ゴムホースに交換。フロントハブベアリング交換。ローターもスリット入り社外に交換。パ...
- thumb_up 48
- comment 0
TE37履いてからほとんど写真撮ってませんでした。ナットもレイズにしましたが、レイズのロゴの位置がバラバラでめちゃくちゃ気になります😅
- thumb_up 619
- comment 7
ガラスラン頼んでいたので交換。シリコンスプレーと力技で何とかねじ込んで完成。ただこのリアドアの小窓のガラスランの取り付けは厄介でした。カッターでぶった斬っ...
- thumb_up 47
- comment 0
やっとリーディングアームのブッシュ全て新品に入れ替えました。だいたいやり方わかったので残すリアのコントロールアーム上下もブッシュ入れ替えたいと思います。
- thumb_up 44
- comment 0
リーディングアームのブッシュの向き?はあるんでしょうか?取り外したアームには穴がある所が上下で付いていました。とりあえずブッシュは外れました。
- thumb_up 57
- comment 0