ロードスターのロードスターNB・MAZDA・お盆休み・洗車・メンテナンスに関するカスタム事例
2025年08月16日 00時00分
どーも皆さん、明日・明後日のみほまるさん達との鹿児島ツーリングが楽しみ過ぎて寝付けずこの投稿を書いてるSantaです 笑
小学生の頃、次の日が遠足でワクワクしていた気分を思い出しました。😄
さて、明日からの鹿児島遠征に向けて少しでも良か走りが出来る様に7月下旬から動いてました。
まずは、アライメントの見直し・タイヤをR1RからZ3に変えそれに伴い減衰を調整し直し空気圧も良い所を探り出しそれに伴い走らせ方も少し変えて。
OILもエンジンとミッションを交換。
走りも、1週間に2回程にしてるのを(ガソリン代の都合の為…)週5でホームコースに通いワクワクしながらも大急ぎで大方仕上げました。😇
パワー食われに悩まされながらもホームコースで最高3秒短縮、平均で1.5秒短縮。
愛用のTAKUMIのOIL
リアに履いていたR1R、ボロボロ
今回は初めて履くZⅢ
耐熱性が良いと言う噂なので奮発してコレをチョイス!
1晩で皮剥きを終わらせ後日から走り込み。
洗車してピカピカ✨
エアクリも新品に!
うっかり半年以上替えて無かった為、汚れが凄い😓
いや〜レスポンス良ーなった!
走りも軽い!
そして個人的最終兵器、ドアウェッジを強化品に交換。
こんな小っこいパーツが走りを劇的に変えるんですよね〜、1番いいタイム出した時はコレ付けてました。
艶のある方が強化品、普段はわざとノーマル品で走ってます。
トルク確認良し👉
あーワクワクして寝れん、いかんいかん💤