サニートラックのヘッド加工に関するカスタム事例
2022年03月05日 16時27分
ヘッド加工。
サニトラの丸ポートから楕円ポートに加工です。
元の丸ポートです。
マジックで書いた円が乗用ヘッドのポート位置。
トラックなので低速時の流速を稼いでます。
もっとガッツリ削りたいのだが、この先に水路があり貫通します。
ガチめなの作りたいならB110か210の楕円ポートヘッド使えばいいのだが、令和の今では地球にほとんど残ってません。
ま、街中転がすだけの車なんで十分です。
2022年03月05日 16時27分
ヘッド加工。
サニトラの丸ポートから楕円ポートに加工です。
元の丸ポートです。
マジックで書いた円が乗用ヘッドのポート位置。
トラックなので低速時の流速を稼いでます。
もっとガッツリ削りたいのだが、この先に水路があり貫通します。
ガチめなの作りたいならB110か210の楕円ポートヘッド使えばいいのだが、令和の今では地球にほとんど残ってません。
ま、街中転がすだけの車なんで十分です。
吸気系をアップデートしました。パワーフローをキャブに直付けしてましたが、パイピングでヘッドライト裏へリロケーション。吸気温度が下がったからなのか、パイピン...
電動クーラー完結!?電動コンプレッサーに配管をつなぎました。レシーバータンクにも配管をつなぎました。真空引き。漏れがないか不安でしたが、どうやら大丈夫そう...
今日💻仕事休みで🦮サラとまったりしていました😃🚖パピーの時は2シーターなので間に乗せていました🐕今日サニトラの荷台に初めて乗車させました🥹おとなしかったで...
先々週にドアの内側骨割れを溶接で直してみましたが根本的な原因だと思われるヒンジカラーの破損?紛失によるガタを直さなければ…お盆休みにやりたいなぁ…とネット...
knotpartsさんに図面から製作いただいたマスターバックレスキット!マスターシリンダーもオーバーホールしました。マスターバッグがなくなるとかなりスッキ...