イオスの夏の終わり・還暦だわ〜♪・ドライブ・奥行き感に関するカスタム事例
2025年09月13日 10時00分
鎌倉在住、横須賀勤務なので見かけたらパッシングしてやって下さい。64はサゲでしたが、17はアゲ→純正車高→前後バンパーをバン仕様に変更するド変態😁 イオスは苦節3年、もう出て来ないだろうとあきらめていた国内30台限定のインディビジュアルを発見!即購入。還暦間近をオープンで満喫してます🥳
お宿はホテルマウント富士😉
正面玄関でとりあえず1枚パチリ🤩
バルコニーからの富士山。撮り忘れましたが日没後は登山客や山小屋の明かりが見えました。たまたま今年の夏山登山最後の2日に旅行に行った様です。
ホテルの露天風呂でひとっ風呂浴びてから夕飯はやっぱりお肉食べたくて…😁
コスパ抜群!柔らかくて美味かった〜♪
湖畔の駐車場から富士山をバックに…😉
車齢16歳のイオス姫、これといった故障も無く頑張ってくれてます。最新のクルマに負けない様にいつもピカピカにしてますが夕焼けに映えますね〜♪
ホテル内の展示物。2年前に創業60周年を記念して某パティシエがメレンゲで描いたそうです。なかなか迫力ありましたそう、ホテルマウント富士もちょっと前に還暦だったんですね!😉
翌朝は雲が…💦数分おきに富士山に雲がかかったり晴れたりの繰り返し。撮影タイミングが難しい🤣
今回は素泊まりにして奥さんがチェックしたお店で食事をしたのですが、CTでも皆さん撮影している平野の浜に入るところの「はこにわ」さんに行ってみました。
まだ新しいお店の様で外観も綺麗😍1FテラスはペットもOK🐕2階と屋上もあり、屋上からは富士山もバッチリ見えます🥳
スイーツはどれもとても美味しそうで食べたかったのですが朝7:30に行ったので…
まずはモーニング❤️新鮮な野菜とそれにピッタリのドレッシングがメッチャ美味かった!🤩次回のTRGでスイーツお土産にしなきゃ!😉
バスターミナルに併設する様な位置なんで我々が入った後に着いたバスからインバウンダーが来るわ来るわ😵💫あっという間にお店が満席になりました🤣
早々にお店を出て向かったのは花の都公園。がしかしこの時季見ごろはイマイチの花ばかりだったのでここは数枚写真撮ってまた離脱💦還暦のおっさん、自主規制(笑)
お次は忍野の県立湧水の里水族館🐢まずはドクターフィッシュに指先綺麗にしてもらいました😁
いました!ニホンイシガメ🐢この水族館には3匹しかいませんでした🤣ワタシの勝ちです(笑)
こんなの庭に作れたら🐢1000匹飼えるなぁ😆
ニジマスやチョウザメがウヨウヨ!😳1時間くらいかけて端からはじまでしっかり観察しました😉
お次に向かったのは夏場のお約束、鳴沢氷穴🥰天然クーラーで涼んできました。ここも以前松ちゃん♥達と来ましたね〜♪
還暦ですがこんな事ばっかやってます🤣
直売所だって前回オープンチームで行ったから店主覚えててくれてオマケまで😍見事な桃〜♪
ぶどうも3種類買ってきて食べ比べ😁どれも甘〜い!🥳画像ありませんがトウモロコシもいっぱい買いました😘
道の駅なるさわでは富士山もバッチリ!😘
もちろん〆は♨️です🤩いつもの紅富士の湯でマッタリ❤️
箱根を越えて西湘BPで帰ってきたら道の駅茅ヶ崎のとなりのGSで給油と洗車。頑張ったイオス姫を満腹&ピカピカに😘ここの超純水洗車はホントに拭き取りいらず!最高に楽チン🤩
夕飯はちょっと前にけーくん3さんがアップしてたんで一風堂で😉やっぱり定番の味、たまに食べると胃袋に沁みわたりますね(笑)
丸2日間、いつもは1人乗り仕様のイオスに奥さん乗せて還暦祝いなのか奥さん孝行なのかわかりませんが、お天気にも恵まれ天然クーラーのオープン旅行もなかなかでした😉
これでしばらくの間は奥さんもご機嫌でしょう😁
さて、次回の十国峠に向けてイオスしっかりメンテしなきゃ!🥳十国峠参加される皆さん、よろしくお願いします(^O^)/