ロードスターのDIY・リアガラスよ熱線の配線作りに関するカスタム事例
2018年08月06日 19時50分
今日は、ロードスターのリアガラスの熱線の配線作りです。
車はNAですが、NBのホロを使ってます。
なので、コネクター変更
ハードトップ側も同じ物で交換
スイッチなど無いのでオートバックスで購入したスイッチを付けました。
配線を引き、センターコンソール取り付け
ネジ止め、チェンジノブを付けて完了!
今回はハードトップのコネクターを付けました。
配線を隠して完了!
2018年08月06日 19時50分
今日は、ロードスターのリアガラスの熱線の配線作りです。
車はNAですが、NBのホロを使ってます。
なので、コネクター変更
ハードトップ側も同じ物で交換
スイッチなど無いのでオートバックスで購入したスイッチを付けました。
配線を引き、センターコンソール取り付け
ネジ止め、チェンジノブを付けて完了!
今回はハードトップのコネクターを付けました。
配線を隠して完了!
今日は筑波サーキットでロードスターのパーティーレースがやってるとの事なので知人の応援(観戦)に行って来ました🎵その前に朝食を買いにこちらに...とてもお洒...
暇だったので近所のトーチカに行きました道が狭いのでロードスター老朽化で中には入れません80年前のものなので仕方ないですねなんか大砲とかの試験をやってたよう...