レガシィB4のグリルガードに関するカスタム事例
2017年12月24日 15時40分
パッと見た時に初めに目が行くのがこのグリルガード
日産のミストラル純正オプションのグリルガードです
ガードはそもそもが大きくて、バラして切りました。位置決めをしてバンパーに穴を開け、ステーを付けた後でボルト留めをしました。
・ホースメントから左右1箇所ずつ
・牽引部分から延長させて左右1箇所ずつ
・アンダーカバーと共締め左右1箇所ずつ
合計6点留めになります。
普通に付いているのでgood👍
2017年12月24日 15時40分
パッと見た時に初めに目が行くのがこのグリルガード
日産のミストラル純正オプションのグリルガードです
ガードはそもそもが大きくて、バラして切りました。位置決めをしてバンパーに穴を開け、ステーを付けた後でボルト留めをしました。
・ホースメントから左右1箇所ずつ
・牽引部分から延長させて左右1箇所ずつ
・アンダーカバーと共締め左右1箇所ずつ
合計6点留めになります。
普通に付いているのでgood👍
久々の生存報告前回のアンプ取り付けで満足して私ですが…マルチ接続したオーディオを聞いてしまい我慢できなくなったので自分のレガシィをマルチ接続してみましたと...
なにする気も起きなくダラダラ過ごし、気がつけば秋になりましたが強いて言えば、ブレーキ関係が怪しかったたので修理に出しました。結構金飛びましたがブレーキ周り...
今週のお題は180SX純正ウイング当初はGDBウイングをつけようか迷ってましたが状態もよく安かったので👍当時はアパート暮らしだったので夜に洗車場の隅っこで...
前回告知していたセンサーの交換を実施!※ネットを見ていたらフロンのセンサーをA/F、リアのセンサーをO2と言うそうなのですが、それで合ってるのかな?今まで...
お久しぶりです。だいぶ前に仕様変更して最近やっと重い腰が上がり車高を下げたので投稿します!色々ボロいですが後々……これからまた維持頑張ります笑