MAZDA2のブレーキパッド交換・ドラムブレーキ分解・スプリングフック・工具の使い方・記憶を頼りにに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA2のブレーキパッド交換・ドラムブレーキ分解・スプリングフック・工具の使い方・記憶を頼りにに関するカスタム事例

MAZDA2のブレーキパッド交換・ドラムブレーキ分解・スプリングフック・工具の使い方・記憶を頼りにに関するカスタム事例

2023年01月12日 22時48分

ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像
ユースケ@クヌギランナーマツダ MAZDA2 DJLFS

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

MAZDA2のブレーキパッド交換・ドラムブレーキ分解・スプリングフック・工具の使い方・記憶を頼りにに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

マツダ2のブレーキ交換ネタです。
リア側の慣れないドラムブレーキに躊躇しましたが、ブログネタに良いかと思い、渋々やりました(笑)
過去に2回しか触れた事がなく、10年以上前の事なのでちょっとドキドキでしたが、単純な機械なので分解前に少し観察すれば構造はすぐに理解できます。
しかし、やはりスプリングが怖いからどうも苦手。。。

ちなみに、本日の夕方に整備士の方に実際の作業を見せてもらいましたが、スプリングフックの使い方を間違ってたみたい(笑)
コツを押さえれば、リターンスプリングを引っ掛けるのにそれ程力は必要なさそうです。。。

Mazda2のブレーキパッド交換&ドラムブレーキ組み立てと調整
https://kunugi-runner.com/2023/01/12/9966/

その他の記事は「クヌギランナー」で検索!
プロフィール欄のリンクからもアクセス可能です。

MAZDA2のブレーキパッド交換・ドラムブレーキ分解・スプリングフック・工具の使い方・記憶を頼りにに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

対して、フロントのパッド交換はアホみたいに簡単(笑)

マツダ MAZDA2 DJLFS2,720件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA2のカスタム事例

MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

湘南の海を走る🚘

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/11/27 16:59
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

夜のガソスタは映えますね〜

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/26 23:46
MAZDA2 DJ5FS

MAZDA2 DJ5FS

カッコかわいいかはわからないですけど、グリルは厳ついです。でも2台のワンボックスに挟まれた小型乗用車ですのでそういう意味ではかわいいんですかね❔

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/23 15:17
MAZDA2 DJ5AS

MAZDA2 DJ5AS

サファリパークねー!動物好きの息子はこことあと「うみたまご」ね〜♫前回はバスで巡りました〜♫今回はディーゼル君で〜!バイソンやライオンやゾウさんに突進され...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/11/23 14:04
MAZDA2 DJ5FS

MAZDA2 DJ5FS

昨日午後3:30過ぎに我がMAZDA2のオイル&エレメント交換をしました✨終わりが片付け等を含め6:00過ぎになりましたが💦💦順番に紹介していきたいと思い...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/23 12:27
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

今朝は早朝ドライブではなく早朝オフ!右から福井のお爺さん遠くからお疲れ様です!NeARさん、潤ちゃん福井のお爺さんはご都合上パッソですお爺さんのカッコいい...

  • thumb_up 114
  • comment 22
2025/11/23 09:13
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/21 23:06
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

一昨日撮ったばかりですが2025ベストショットと致します📸🤭

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/11/20 19:37
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

間もなく終わるであろう秋を見つけに静岡県に行きました。おかげさまでお腹いっぱい秋を堪能しました(o__)o🍁

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/11/19 23:43

おすすめ記事