ガヤルドスパイダーのFIRE SHOKA STICK・シンデレラフィット・プロジェクターLEDカーテシランプに関するカスタム事例
2025年10月02日 17時24分
東京都目黒区在住。 自宅は戸建てですが、ターンテーブルとリフトを装備した、立体駐車のガレージハウスです。 マイカーは現在AMGメルセデスC63sカブリオレ、ランボルギーニ·ガヤルドスパイダー、ウルフカウンタックオマージュの3台です。 もう人生も終盤ですが、なんとか目標を達成できました。 残りの人生、思う存分ガレージライフを楽しもうと思っています。 無言フォローOKですが、コメントいただいた場合は、フォローバックするかもです。
例のFIRE SHOKA STICK、ガヤスパに搭載しました。
ほとんど何も入らない、ドアポケットなんですが、なんか見た目にピッタリ入りそう、と思って、届いて実際入れてみたら、ドンピシャでした(笑)
カラーリングも、ガヤスパの赤黒内装とシンクロして、違和感ありません。
引きで撮ると、こんな感じ。
プロジェクターLEDカーテシランプがカッコいい。
これ、女子ウケが非常にいい逸品。
シザースドアのカウンタックには装着できませんが💦
現在、リフトに上がってるガヤスパを下げるには、最低限このようなフォーメーションが必要です💦
ガレージ内から見ると、こんな感じ。
まず、カウンタックを少し前に出します。
続いてAMGを目一杯前に出し、且つ右にステアして、カウンタックと干渉せずにドアを開け、降りられるようにします。
それからリフトを下げます。
こうしないと、ガヤスパのドアを開けられません💦
最初、これがわからなくて、そおーっと開けて、隙間から乗り込もうとして、AMGとカウンタックにセルフエクボ付けました💦
直すのに数万円掛かりましたよ、トホホ。
このようにクソ狭いため、ターンテーブルやリフトといった装備は、なんだか金持ちそうなアイテムですが💦
実際には狭いガレージに3台停めるための苦肉の策なのです。
なにしろ都内、それも目黒ですと、土地が建物の1.5倍もするので💦
このような感じになってしまいます。。。