Sクラスセダンのスピードセンサー・ベンツsクラス・DIY・完治に関するカスタム事例
2025年11月22日 16時28分
前回おそらくスピードセンサーだろうということでたくさんの方々からアドバイス頂きました!
ありがとうございます🙇♀🙇♀
結論から言いますと!
完治しました!
診断機は当ててませんが
スピードセンサー1回も変えたことなかったので、4本全部変えました!優良社外品で!
作業内容とかは皆さんご存知だと思うので
写真すら撮ってません!笑
ただ後ろのカプラーはピンを押しながら引っこ抜く感じだったのですが、
前がよくわからなくて
ピン真上に引っこ抜いてからカプラー外しました!
あとエアサスの配線とニコイチになってるって言うのも外して初めて分かりました。
あと線の長さも余裕があるわけじゃないので
しっかり最初の状態のように這わせていかないと
カプラーまで届かず刺さらないってことにもなりそうでした!
作業が終わり
簡易的な診断機でエラーチェックすると
前回入っていたミッションのエラーコードも消えてました!
乗り味がすごく変わったような気がするんだけどきのせいかな。
コメント、アドバイスくれた方ありがとうございました!
