Sクラスセダンのカッコカワイイ愛車・私は運転手・夫婦合わせて5台・冬準備に関するカスタム事例
2025年11月22日 15時15分
ちらほら雪が降っては溶けて...
冬が始まりますね
アラズです。
毎年のことながらタイヤ交換に追われております。
私はというと家の車5台やっと本日をもちまして完了しました...
タイヤ交換と洗車とワックス、そしてベンツさんの車検準備と今月は資格試験もありずっとバタバタしておりました。
ご覧ください。
上が夏のリアタイヤ(14J)
下が冬のリアタイヤ(7J)
普段N-ONE、エボさん、ランディのタイヤ触っていると7Jでとまあまあのはずでしたが、やはりベンツさんは圧倒的な幅(公認取得済み)を飾るためにはそれ相応の太さが必要ですね...
7Jが可愛いです(笑)
次はこちらをご覧ください。
夏と冬でここまでスペースができてしまいます🤣
これで検査ラインはどの車屋さんも思わず2度見して笑顔にできる事間違い無しです!
妻の愛車ではありますが、ほぼ私が乗り回しております。
燃費もさほど悪いとは思わず乗り心地も良く見栄えも世間体も抜群で強いて言えば税金が可愛くない額なのが不満点でしょうか。
妻のベンツを乗っているとつい手が滑って通勤&趣味車として左ハンドルの何かが家に来てしまうかもしれません(笑)
ランディは買い手がつけばすぐにでもお譲りします
夫婦のみだとミニバンは余します。
最後にこちらをご覧ください
うちのベンツはエアサスの上がり幅がとてもエグいです
さすが純正と言ったところですね!
抜けたらば社外を...とは思っておりますがなかなか抜けることもなく、(急に抜けられるとそれはそれで困る)この上ないほどに快適です。
前述の通りランディは買い手がつけばすぐにでもお譲りします。
理由としてはLS or シエナ or タホを所有してみたいというところですね💡
わがまま坊主なのでファミリーカー兼趣味車でシエナかタホを購入できたらばとたまに考えてしまいます、
そのためにはランディの売却が必須なのだす...
皆様も体調を崩さぬよう、流行り風邪に負けないようにご自愛くださいませ。
本日はこの辺りで...
