Aクラスの洗部(ALIVE)・ケルヒャー高圧洗浄機・酷暑の洗車・洗車欲・フードコートに関するカスタム事例
2025年07月30日 21時24分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
我が家の近所には徒歩圏内に3か所ほどいわゆる「フードコート」なるものがある。洗部で集まった時など利用する事があります。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
フードコートの特性で割と家族連れなんかが多い。先日私も家族と散歩がてら晩メシの問題解決にフードコートに行き、注文したものをテーブルに置き、さぁ食うかと思った瞬間、皿の上にどこかの子供が投げた汚ねぇボールが「ベチャ」っと落下した。平身低頭慌てて飛んで来た母親に「新しいの頼むから払ってくれ」と言い、さっき来たばかりの手付かずのトレイをそのまま返却。同じもの作ってくれと言いテーブルに戻った。そんな安いもの良いじゃねぇかって話もあるかもしれないが、そう言う問題では無い。ファミレスだろうがホテルオークラだろうが関係ないのだ。そういうことをさせる親に腹が立った。謝りもせずぼんやり突っ立ってた父親にも腹が立った。
冒頭から怒り心頭で失礼します。
サイドデカールってこれのこと?最初から貼ってあった。他にボンネットとかにもあったけど、納車の際に剥がして納車してもらった。私にはちょい派手だった。
このマークは障害の人のマーク。そういう奴が乗ってるクワドリフォリオです。私のにはK2さんに作って頂いた足が付いてます。私は出来るだけ障害者ゾーンに入れる事にしています。私は何処でも停められるけど、普通の神経の持ち主なら健常者は障害者のとこには停められません。私が一般の所に停めるとかえって申し訳ないわけです。ところが先日、私が障害者ゾーンに停めたら、後ろにいたベンツも並べて停めました。マークもなく、どう見ても健常者。ベンツ専用とでも思っているのでしょうか?本当に下品だ。私に下品なんて言われたら終わりです。
それにしても毎日暑いです。暑いので我が家の猫も下駄箱に逃げ込んでいました。お尻だけこんにちは。
猛暑ですが洗車をしたい。でも日中は命がけ。久々にケルヒャーを使う事を思い立ちました。今までコーティングなどが吹っ飛ぶという理由でほぼ使っていませんでしたが、よくよく考えたらA45にはコーティングしていないんだった。早速使ってみましたが、あぁ、なんて楽なんでしょう。
ボディも隙間やらなんやらゴリゴリに高圧でやりました。30分もかからずあっという間に綺麗になりました。あ、でもやはりそこは日頃の行いも必要かもしれません。ほら、私洗車部だから。綺麗にしてますもん。水洗いで拭き上げだけでこれなら悪くない。
人間の4大欲求、食欲、性欲、睡眠欲、洗車欲。バランスよく満たしております。洗車欲高めですけどね。それにしてもそこそこ忙しく、Cクラスのリフレッシュプランが進んでいない。お盆はそれになるかな。