ティアナの7月もよろしくお願いいたします・熱中症に注意・冷却水漏れ・冷却水の確認は大事だよね😎に関するカスタム事例
2025年07月01日 22時26分
この前ふとエンジンルーム見てたらラジエーター本体から冷却水漏れてました
早く気づいてよかった
とりあえず応急処置で液体ガスケット塗りました
一回清掃してどのくらい出てるのか見たらジワジワと出てきました
昔使ってたスリーボンドの液体ガスケット塗って硬化するまで待ってそのあと走行してみたらとりあえず止まってたので修理部品届くまではこれで凌ぎます
2025年07月01日 22時26分
この前ふとエンジンルーム見てたらラジエーター本体から冷却水漏れてました
早く気づいてよかった
とりあえず応急処置で液体ガスケット塗りました
一回清掃してどのくらい出てるのか見たらジワジワと出てきました
昔使ってたスリーボンドの液体ガスケット塗って硬化するまで待ってそのあと走行してみたらとりあえず止まってたので修理部品届くまではこれで凌ぎます
久しぶりにヘッドライトも含めて磨きました。やっとボディも見れるようになってきました。ラテン語で「夜明け」を意味するティアナ、そろそろ我が家に来て1年経過し...
スタッドレスタイヤに交換。今夏の異常気象を考慮して、早目のタイヤ交換。タイヤは、色々と検討の末に、BS製。(追記)冬用タイヤ準備前線北日本では既に必要去年...
自分の記録用に始めて全然投稿してませんでしたが久しぶりに投稿します。義理父なら譲り受けて新車登録から19年経ちましたが故障が続き、維持が厳しくなってきたの...