シビックの福島県・磐梯吾妻スカイライン・紅葉と愛車・錦秋・日本の道100選に関するカスタム事例
2025年10月24日 06時37分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
錦秋🍁の磐梯吾妻スカイライン
この週末が浄土平付近の見頃のピークと思われます😀(日曜日は☔️予報ですが)
有給をとった平日
曇り予報ばかりの中で朝から晴れ間が見えたので磐梯吾妻スカイラインを目指すことにしました
麓から見ても山が色付いている事が分かります♪
渋滞がなければ山頂まで1時間ほどです⌚️
浄土平手前
標高1400メートルを超えた辺りの風景
木々が赤や黄色、そこに常緑樹の緑色と空の青も加わりとても鮮やかな風景が広がります🎶
磐梯吾妻スカイラインを高湯温泉方面(北側)から登ってくる中で最後のきちんとした駐車スペースに止めて撮影📷️
本当になら車の向きを逆にしたいのですが、午前9時なのに県内外からな車が多く、とてもそれをする余裕はありません😅
今度は正面から…雲の広がりや太陽☀の位置関係で今ひとつの写りですが、贅沢も言っていられないので手早く撮影します📷️😅
何とか紅葉🍁を入れて撮影
画像では写らない様にしていますが、シビックの後方には複数台の車やバイクが止まっています
ドライバーや同乗者が外界と紅葉🍁の絶景をおさめようと道路を闊歩し、路側帯のない場所にも移動して撮影に夢中…他にも狭い道路に堂々と車やバイクを駐車して撮影する人たちもかなりいたので、行きも帰りもデンジャラス⚠️なスカイラインでした😨
