S2000のS2000・AP1・ホンダ・休日のひとコマ・整備記録に関するカスタム事例
2025年09月13日 20時34分
家族持ちになると当然なのですが自分の時間とか💰とか自由に使えなくなるわけで見事絵に書いたようなオッサンになりました。 それでも憧れのS2000(ボロ車)を入手して可能限り自分の手で直して行こうと思ってる訳でございます。 かなりマイペースで行きますがいいね!やコメント下さいましたら、お返事させて頂きます。 フォローは無言フォローも含めましてご自由に押してくださいませ。
おっさんが余生に向かってのチビチビとやるDIY整備記録簿
本日はメニューは
ミッションオイルとデフオイルの交換です。
まずは
ミッションオイル:純正オイルMTF-3 1.5L
オイル注入口ボルトとドレーンボルトを外してオイル抜きましょう。
注入口ボルトは17mmソケットとスピンナーハンドル
ドレーンは9.5差し込みソケットと同じサイズです。
抜いた後はガスケット座面とネジ山にクラックが無いか確認。
ドレーンの締め付けトルクは39N
設定トルクになるとアラームが鳴るので画面が見えなくても安心ですね!
オイル注入口ボルト、ドレーンボルト共にトルク締め付けしたらマーカーしておきます。
記録
走行距離13万キロ
ミッション付近オイル漏れ無し
続いて
デフオイル:スピードマスター85W-140 0.8L
デフオイルの交換写真は割愛
オイル注入口ボルトは23mmのメガネレンチ
ドレーンは24mmソケットとスピンナーハンドルで外せます。
デフ付近のオイル漏れ無し
デフのドレーンボルトがマグネット式で鉄粉では無く剥離破片が見受けれたので近い内にデフを降ろして確認が必要そうですね!
次回はストール気味なのでRACVユニットの清掃予定です。