BGFKさんが投稿した宇宙戦艦ヤマト4Kリマスターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿した宇宙戦艦ヤマト4Kリマスターに関するカスタム事例

BGFKさんが投稿した宇宙戦艦ヤマト4Kリマスターに関するカスタム事例

2024年01月15日 20時41分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿した宇宙戦艦ヤマト4Kリマスターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

正式タイトルが長いので汗
「さらば」の方です
4Kリマスター観て来ました

みんカラの方で書いたのをそのまま以下

BGFKさんが投稿した宇宙戦艦ヤマト4Kリマスターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

観に行ったきっかけはこれで、

音声は初公開時のモノラルを使用、と
よくは分からないけど、初公開以降のではステレオ音源もあったっていうこと?
でも映画館で今時モノラルの音声聴けるなんてある意味貴重かも、、
そりゃ黒澤明とかの映画ならともかく、、、
モノラル音声ってどんなんになってるんだろ、、、
というのが一番大きな目的となりました、、、

その部分がどうだったかは最後に書きますが、映画の中身でいうと、、

自分は年齢的に、TVアニメの宇宙戦艦ヤマトの放映リアル視聴世代なので、当時のドキドキがいまだに甦ります、、

「さらば」は劇場公開が1978年で、中学1年でした 
その前の劇場版は映画館に行った記憶があるんですが、テレビシリーズの総集編みたいな感じで、そりゃあれだけの起伏のあるTVシリーズを劇場版にまとめたらしょうがないよなとは思いつつ、なんか駆け足でストーリーをなぞった感じ、、でイマイチだった印象が、、、

そのせいもあったのと、中学生になって「宇宙戦艦ヤマトは卒業だ」とか思って「さらば」のほうのは劇場には行かなかった、、
でもその後、テレビ放映とかいろんなメディアになったのはレンタルとかで何回も見た記憶も、、笑

そういう記憶も呼び起こしながら、今日観ました、、

いくつか思ったのは

・ヤマトが再出発するまでの部分は、テレビシリーズを見たものでなければグッとは来ないよなあ、、、
・ユキがナースで乗り込んでいたわけですが、ミニスカワンピースのナースなんてこの世のどこに存在するんじゃ〜的な、しかも流れではあるけど退艦するために脱ぐとはなんというサービスシーンかと笑
・劇場公開時にすでにネタバレしてましたが、白色彗星→巨大都市帝国→巨大戦艦と、終わらないラスボス感がよく出来てるなと
・これも昔見た時に当時は違和感だった、「え?デスラーはいいもんキャラになって仲間になっちゃったの?地球への遊星爆弾攻撃は水に流しちゃうわけ?」的なショック笑 流石にこれは知ってたから今日はなんとも思わなかったけど笑
・そのデスラーが白色彗星の弱点が、彗星の中心核だと教えてくれたにも関わらず、その後に地球防衛軍艦隊が拡散波動砲全力したにも関わらず跳ね返された時の「なんで中心核狙わないのかね〜」なガッカリ感と戦艦アンドロメダの雑魚キャラ転落感笑
あと、これは些末なことだけど今日発見したのは、
・最後、生存クルーたちは退艦するんだけど、その中にコスモタイガーの加藤隊長がいて(別の人の設定?不明)、「え?さっき古代と一緒に巨大都市帝国内部での攻撃から帰還したとき後部銃座で息絶えてなかったっけ?」と思って、それがラストシーンの中で頭の中でスッキリしないで引きずってしまったという、、、笑

それで4Kリマスターについて最後に。

映像は一言でいえば古さを感じさせない、ブラッシュアップされた映像、でした

そして音声について、、

白色彗星のテーマのパイプオルガンは、劇場版のはローカットされてる感じなので、後に演奏・録音された音源や、それこそ生のパイプオルガンで聴きたいですね、、、

で、モノラル音声についてですが、

昔(2000年頃)、モノラル音源をスピーカー1個で鳴らしている人のお宅で聴いたことがあって、その当時の自分の感覚ではそれほどいい音とは思わなかったんだけど、その人が言ってたことがすごく頭にこびりついてて

「ステレオで鳴らすから永遠に悩み続けるんだよ モノラルならそういう悩みは起きない」と。

そりゃそうかもそれないけど、そうなの〜?とずっと思ってきたが、、
今日の映画館の音を聴いてて思ったのは

確かに音場が狭くはあるんだけど、正面に円形の音場があり、常にその中心に音がしっかり定位していて安定感安心感があるなと、聴いてて落ち着くなと、、ということを発見した、、、

人の声にしても楽器の音にしても、元はモノラルで存在しているのに、人間がより臨場感を出すために人工的に左右音源の合成としてステレオを構築したわけで、「永遠に落ち着くことがない、ステレオ再生がゴールしないのは根本的にステレオ音源だから」という認識に今日至った、、、、笑

かと言っていまからモノラルにしようとは思わないですが笑

ステレオ再生でドツボってる方(もうみんカラで私の繋がりではいそうにないですが)、一回モノラル音声を聴いたほうがいいと思いました、、、

ただ分からないのが、今日観たリマスター版というのは、モノラル音声だとして、どういうスピーカー構成にしていたんだろうかと、、
映画館だからまさかセンタースピーカー一個で、なんてことはしないだろうから、LR2chの音声に同じ音が入ってLRでモノラルの再生していたんだろうか、、、

お分かりの方教えてください、、、

そのほかのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

ベルトがキュルキュル交換するオートテンショナ・アイドラローラキュルキュル音なった

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/05 17:09
360モデナ

360モデナ

カーチューン事務局から嫌がらせのような制限をかけられるので別アプローチによりアカウントを取得😅今回の投稿で制限がかからなければたぶんもう普通に使えると思い...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/05 17:08
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

新型クロスビーが発表されましたね😆これが新型ですね!顔がすごく変わったな😳後ろ姿は,そこまで変わらないのよね!後ろは,旧型の方が好きかな

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/05 17:08
マーチ K13改

マーチ K13改

先日のおっさん軍団ツーリング虎臥城大橋にて📸自分で撮った📸だいふくさんに縦構図で撮って頂いた📸😁流石のクオリティー👍

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/05 17:07
カローラアクシオ NKE165

カローラアクシオ NKE165

林道凸!ホイールで1インチアップごときじゃ轍のせいで腹下擦るので無駄に走行ライン気にしなきゃいけねぇの不便もっと上げるぞー!!!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/05 17:06
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

週末天気悪いの久しぶり☔昨日は仕事から帰って仮眠したら夜でした😱今日は朝から活動してましたが天気悪い😔濡れた路面でも滑ることなく安定した走りのシバタイヤ🚗...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/05 17:06
GLA H247

GLA H247

CTのみなさまいつも👍✍️ありがとうございます😊成田山にお祓いに行ってきました。終活中で、GLAとA45とお別れして後期のGLAにしました。GLCも良かっ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/05 17:05
ビート PP1

ビート PP1

一部リペイントのため一週間のプチ入院。ついでに小物もモロモロ同色ペイント、月末のBSミーティングの仕込みです。足代わりに試乗させてもらったコペン、マイビー...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/05 17:05
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

時間が出来たので再度イベントに来ました笑路面が演習場みたい💦何人かの方に話しかけよーって思ってたら。解散!!あ、、まじまじとデモ車を見たり。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/05 17:05

おすすめ記事