MARK2-Vさんが投稿した電動インパクト・メンテナンス・バッテリーパック内の充電池交換・バッテリーパックの容量アップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MARK2-Vさんが投稿した電動インパクト・メンテナンス・バッテリーパック内の充電池交換・バッテリーパックの容量アップに関するカスタム事例

MARK2-Vさんが投稿した電動インパクト・メンテナンス・バッテリーパック内の充電池交換・バッテリーパックの容量アップに関するカスタム事例

2019年08月02日 23時38分

MARK2-Vのプロフィール画像
MARK2-V

JZX100ツアラーV後期A/Tです。 改造は完成品を購入したり流用や純正品を自作加工してます。 主に車の整備記録(自分の車以外も含む)を上げてます。 目立つ物では純正ヘッドライトを自作加工してLoFogプロジェクター化しました。 町乗りエンジョイ仕様です。 いいねや興味を持ってくださる皆さんにとても感謝致しますm(_ _)m 質問などをは出来る限り回答しますが、マナー等の無い方からの質問等は、すみませんがお断りします。 ※全ての作業は「自己責任」で行ってください。

MARK2-Vさんが投稿した電動インパクト・メンテナンス・バッテリーパック内の充電池交換・バッテリーパックの容量アップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は仕事から帰ってきてから、自分(個人)で作業するにはとても便利な道具のメンテナンスと修理(改造に近い?)をしました。
少しは綺麗にしてから撮影しましたが、汚れ具合で使用頻度は分かると思います。
その道具とは画像の充電式電動インパクト(アストロの18V)です。
ちなみに、インパクトのセットで購入するとバッテリーパックは1つです。
自分は追加で購入して2つ持ってます。

MARK2-Vさんが投稿した電動インパクト・メンテナンス・バッテリーパック内の充電池交換・バッテリーパックの容量アップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは修理の方です。
修理と言っても壊れている訳ではなく、バッテリーの充電池が弱ってきているので、バッテリーパック内の充電池の交換をしました。
この交換は本来ならバッテリーパックごとで交換するのが普通ですが、「自己責任」で分解して使われている充電池(リチウムイオン電池)の型(18650)と必要個数を調べて、容量のアップもさせたかったので交換してみました。
充電池のサイズも特殊(単3などのサイズとは違う)で接続方法も少し特殊なので手間はかかります(^_^;)

分解中の画像はありませんが、バッテリーパックの下側においてある電池が元々内蔵されていた電池です。

MARK2-Vさんが投稿した電動インパクト・メンテナンス・バッテリーパック内の充電池交換・バッテリーパックの容量アップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、インパクト本体側のメンテナンスです。
メンテナンスと言っても特に交換などはしてません。
インパクトのギヤ部などのグリスを一度綺麗に拭き取って、モリブデングリス(湿式タイプ)をしっかりと給油しただけです。
こちら側もワッシャーやギヤのピンなどの細かな部品もあるので、自己責任での分解になりますので注意して下さいね。

どちらも下手に分解してしまうと、部品を無くしてしまったり、作動しなくなったり、壊してしまうので、キチンとした修理などをしたい方は購入したお店でやってもらいましょう。

今回行ったメンテナンスとバッテリーパックの充電池交換のおかげで、空回しですがかなり元気に回ってくれるようになりました。
充電池の容量もスペック的には約2倍(1500から3500)になったので、今後使うときが楽しみです(^^)

そのほかのカスタム事例

RC AVC10

RC AVC10

いつも有難う御座います😁😁😁先日の休みにくじゅう高原〜長湯温泉までドライブ🚘️に行きました(笑)天空のプロムナード通ってガンジー牧場でソフトクリーム🍦食べ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/13 20:17
ヴェルファイア AYH30W

ヴェルファイア AYH30W

フォロワーの皆さんこんばんは!いつもいいねしてくれる方、ありがとうございます!✨とある用事で親の実家に行くことになり、家族全員で行ってきました。1台で行こ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/13 20:17
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

今日はお仕事が休みだったので洗車してきました!カスタムしたいけど何をするか迷う😕ツーリングホイール🛞に変えたら燃費良くなった笑リアエアロ付けた!モデリスタ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/13 20:16
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

こんばんは〜!久々の投稿になります🫡ちゃんと生きてます🤣ようやく涼しくなって生きやすい気候になりましたね!この夏はゴソゴソと汗だくになりながら、バネレート...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/13 20:16
アルファード GGH30W

アルファード GGH30W

アルファード納車されてました!!後期、サンルーフ、エグゼクティブラウンジ、寒冷地仕様!!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/13 20:16
ハイエースバン TRH216K

ハイエースバン TRH216K

お久し振りです😇鮭が捕れなくて失業中の、おっちゃんです🥹リップの補修も、放置中です😟やる気が、起きないとです🥹今月4日に、おっちゃん1つ大人に成ったんで🙄...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/13 20:16
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

今日はコッソリご近所プチオフ会紅葉にはちょっと早くて、青空のお天気☀(暑いともいう…💦)イベントもなく公園はガラガラで独占…👌新しいベンチだな…?🤔って、...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/13 20:16
ハイエースワゴン TRH219W

ハイエースワゴン TRH219W

念願のフォグのLED化しました。白は夏仕様かなイエローはやっぱり吹雪対策で冬仕様ですねロール式のシェードも付けてみた隙間はあるけどそう簡単には中は見えない...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/13 20:16
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

コンディション維持の為、朝から乗り回しました。しかしまだ暑いですね🥵夜は恒例の洗車タイム⏱️いつも治安の悪い洗車場ですが…めっちゃ静かでした。前日近所で一...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/13 20:15

おすすめ記事