アトレーワゴンの中期リヤの最終型・カスタムターボRSリミテッド・サポートレバー色々に関するカスタム事例
2025年10月24日 07時26分
🔷1966年式😅🔷 🔹元整備士🔹 🔹スクラップ再生プロジェクト🔹 🔹軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔹 🔹見た目若め👍🔹 🔹大型、けん引所持🔹 🔹VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車好き🔹 🔹長男がRocky、二男がジムニーシエラ、嫁がハスラー 購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔹 🔹低い=かっこいいって思ってる人です、よろしくですっ🙇♂️🔹
おはようございます。
季節もガラッと変わり寒暖差のある日が続いてます😩。
体調に気を付けてお過ごし下さい。
過去画です🙇♂️。
ステアリング替えた事で発生するウインカーレバーが遠くなるあるあるを解消するためにサポートレバー追加したのを以前投稿しました。
普段からHIビームなので尚更遠い😂。
どうでもいい変化が欲しくてスパナにしてみました😅。
暇人はどうでもいい事したがります。
スパナの先端と指の相性が悪かったので片口スパナに変更。
先端は丸い方がいいですね👌。
欲を言えばもうちょっと長い方がいいかなと。穴あけしないといけないので高い工具には手出せません😭。
工具を大事にしてる方が見たらお叱りを受けそうですね😭。
フォロワーさんのZIИさんから情報頂いたのでギャラリーで行きます。
よろしくお願いします🙇♂️。
